※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
子育て・グッズ

息子が1歳から450mlのお弁当箱を使っていますが、年少さんは360mlと知り、サイズ変更を考えています。変更は可能でしょうか。

息子が1歳から450mlのお弁当箱を使っています。
しっかり詰めても完食してくれます😂

でも、毎回保育園で多いかな?と思ったんですが
完食でした〜って言われるので
多いんだ!と思っていたら
インスタで年齢別のお弁当箱サイズで
年少さんが360mlのお弁当って投稿をみて
1歳から450ml使ってて大丈夫なのか!?
と思うようになりました…

今さら360mlの可愛い丸いお弁当箱に
変えるのってアリですかね…

息子2歳半 身長95cm、体重16キロです

コメント

はじめてのママリ🔰

完食してるなら450のままで量が丁度良いのでそのままで良いと思います!360にするならおかずだけ詰めて、おにぎりは別にするとかでも良さそうです✨
娘は大食いなので2歳児クラスから550mlのお弁当箱でした!

  • すい

    すい

    2歳児クラスで550mlはすごいです!!😳450でもおかず大変なのに尊敬します🥹
    完食しているみたいなので様子みてみます!ありがとうございます😊

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

残して帰ってきたり無理して食べているようなら小さくするのもありですがモリモリ食べてくれているならそのままでいいと思います!保育園で食べているようですので先生に食べっぷりとか聞いてみるといいかと思います😊

  • すい

    すい

    モリモリ食べてくれているみたいです🥹このまま様子みてみます!ありがとうございます😊

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

360mlのお弁当箱が家にあるなら変えてみるのもありだと思いますけど、わざわざ買ってまでは買えないです!うちはの幼稚園は弁当が月1で(夏場は弁当の日がない)ので、使う回数を考えると新しく買うのは勿体無いと思ってしまいます😂

でも、まだ使う期間が長いなら450mlの寿命を伸ばすために、一旦360mlを買ってもう少し大きくなってから450mlに戻すのもありかもしれませんね!

多いと思うなら中身を調節してあげるののでもいいと思いますよ!今時間内にちゃんと完食してるならとりあえず今のままでもいいとは思います🙂‍↕️

  • すい

    すい

    なんとなく360mlの丸いお弁当箱に憧れがあって(笑)でもうちも月1のお弁当なんです😂
    このまま様子みてみます!ありがとうございます😊

    • 4月4日