※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
お金・保険

旦那(31)保険と自分(28)の保険を見直してます。旦那→月25万円契約社員ボ…

旦那(31)保険と自分(28)の保険を見直してます。

旦那→月25万円契約社員ボーナスなし。今後数万円上がりそう
旦那→都民共済5400円(総合型、医療、三大疾病特約)を姑が払ってる、FWD死亡保険2500円(月10万円もらえるやつ)
私→月6~8万円パート
私→都民共済2000円
子供3人(7,4,2)
将来海外移住考えてる。
団地住み、家賃3万円。貯金は積立NISAを月々6.3万円。銀行にはほぼなし。ざっとこんな感じです。

もっと保険をかけて良いか考えているんですけど、何を足した方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保険に何を求めるかによって掛け方が変わります。主さんご夫婦は海外移住を予定しているようなので、その辺りも考慮した掛け方になってくると思いますよ。

子供の教育費はどの程度かかるのか(大学費用無料という国もありますよね)、社会保障の充実度はどうなのか(公的医療制度がない国もありますよね)など。完全移住だと都民共済は使えない場合もありますので、その辺りも確認する必要があると思います。それとも、移住前までの保障でしょうか。