※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

作ったご飯を冷蔵庫に入れるべきか、フライパンに置いておくべきか教えてください。また、温め直す際は電子レンジとフライパンのどちらが良いでしょうか。

14〜15時くらいに作ったご飯、18時すぎに食べる場合、冷まして冷蔵庫に入れるべきでしょうか?それともフライパンに放置でいいんでしょうか?
また温め直す場合は電子レンジかフライパンかどちらで温めてますか?
主婦初心者みたいな質問ごめんなさい🙇‍♀️

コメント

はちこ

最近は暖かく室温も上がるので
冷蔵庫に入れておくのがいいと思います🙂‍↕️

私ならもう先にフライパン洗っちゃいたいので
お皿に取り分けて冷蔵庫→電子レンジで温めてにしちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!たしかにこの時間にフライパン洗っちゃうのも楽かもしれないです😳
    これから暖かくなるし冷蔵庫に入れとくことにします!!

    • 16時間前
はじめてのママり🔰

ウェルシュ菌が怖いので、すぐ冷蔵庫入れて冷やしてます!!😣
温め直すときはフライパンか蒸します!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お恥ずかしながらウェルシュ菌初めて聞きました🙄🙄 冷蔵庫で置いておこうと思います!
    蒸すのすごいです😳😳

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

いつもそのくらいに作ってます。
おかずは粗熱がすぐとれるので、フライパンのまま蓋して冷蔵庫にいれて、食べる時にコンロで火にかけて温めてます。
汁物は熱が取れないので、じゃがいも入れてなければ放置してます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    いつもは仕事から帰ってからバタバタ作るのですが、産休に入ったので保育園お迎え前に作っておこうと思ってこの時間に作ったのですが保存方法がわからず😂
    汁物は冷めるの時間かかりますよね😭 真似させていただきます!

    • 16時間前
みまま

私だったら、お皿にもってこの時間だったら、常温で
食べるときにレンジで温めますよ。
夏場だったら冷蔵庫→レンチンです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    このくらいの時期だったら常温でも大丈夫ですかね!今後は暑くなるので冷蔵庫に入れようと思います🥹

    • 16時間前