
1歳8ヶ月の娘が外で落ち着かず、動き回ることを心配しています。おもちゃには興味がなく、散歩が好きです。病院では待てますが、抱っこだとじっとしていられません。外での興奮が気になります。
1歳8ヶ月の娘の多動
最近活発度が増し増しな娘が少し心配です😢
◾️気になること
外に出るとおもちゃに興味が無く、とにかく動き回る
児童館に行ってもおもちゃで全然遊ばないで走り回ってる
公園の遊具も怖がり興味がないので遊具で遊ぶよりも散歩が好きでとにかく歩く(手を繋いで歩くことはできる)
病院などでもベビーカーにいれば待てるが、抱っこだと歩きたくて大人しく待ってくれない
ご飯食べる時は座ってられるし、家で遊ぶ時は座って絵本読んだり遊べる。
◾️できること
・発語は20語近くある
・指差しは全てできる
・意思疎通もできる
・好き嫌いもなく何でも食べる
・癇癪もない
→自我はあるけど説明すれば諦める
・切り替えは上手
・手を繋いで歩く
・人への興味はある
とにかく外に出ると興奮して落ち着きがない事が気になります。
- ママリ(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの長女かな?と思いました!
大人側、すごい疲れますよね…😇
とにかく活発な子で歩くのも好きで沢山歩いていいダイエットになりました…
もうすぐ4歳ですが気づいたら遊具で遊ぶようになり、お友達とおもちゃで遊ぶようになりました。
今でも「お外好きなんだー!風気持ちー!」と言ってるので娘は単純に外が楽しかったらしいです😂
コメント