※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

育休中に給付金を受けながら楽天ルームやポイ活をしても問題ないでしょうか。確定申告についても教えてください。

育休中、給付金を貰いながら(育休延長の場合も)
楽天ルームやポイ活してもいいんでしょうか??

20万以上から確定申告とみましたが他に何か注意することあるのでしょうか??

暇だからお小遣い程度に気になるけど
あとあと面倒ならやらないとは思ってます🤣

ポイ活申告する場合例えば2025年育休中ポイント貯めて
2026年育休後ポイント交換すれば2026年に確定申告すればいいんですか??

コメント

ま

ポイントは一時所得と雑所得とあります。
会社員なら年収によって変わります。だいたい一時所得は70万超え、雑所得が20万超えが目安です。

申告する年度は、ポイントを使った時に発生します。🌼

育休中やってもいいか、はわからないです。が、バレるかというと、確定申告の住民税を自分で行えば大丈夫なのかな?と思います。