
離乳食で豆腐を食べさせると肌荒れが悪化するため、予防接種前に再度相談するべきか悩んでいます。豆腐を試すべきでしょうか。
離乳食 アレルギーが疑われる食材の進め方
元々乳児湿疹がダラダラと続いている子で(皮膚科で薬はもらっています)肌荒れとアレルギーの違いがわかりづらくて不安ではあったんですが、豆腐を食べると肌荒れが増し怪しく思っています。
二回程期間を空けて試したのですがやはり豆腐を食べた時に肌荒れが増す、機嫌が悪い等の症状があったので一度小児科でも見てもらったのですが、アレルギーだったら2時間以内に蕁麻疹が出て、その後自然に蕁麻疹は消えるため、恐らくただの接触性皮膚炎と言われました。(咳き込む、くしゃみもあるんですがこれも離乳食前からよくしてたので違いがわかりません)
その後1週間ステロイドを塗りしっかり肌荒れを治した後また豆腐に挑戦したんですが、昨日量を増やしたタイミングでやっぱりまた湿疹がでました😭
ですが2時間以内ではないです。ステロイドを塗り今日には肌は綺麗になっていました。
明日予防接種なのでまた相談しようかと思うんですが、今日豆腐を食べさせて疑いを確実にするか、今日は食べさせるのをやめておいた方がいいか皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
心配ならやめておきます

3怪獣ママ
豆腐を2〜3週間くらいやめてみて、発疹が出ないなら豆腐が原因かと判断します!
コメント