
ディズニーのDPAについて質問です。家族で行く際、パパがスプラッシュマウンテンのDPAを取り、ママがベイマックスのDPAを同時に取ることは可能でしょうか。
ディズニー DPAについて
わかる方いらっしゃったら教えてください!
4月半ばに家族でディズニーにいくのですが、
子供の乗りたいものがスプラッシュマウンテンとベイマックスで別れた場合、
パパ長男がスプラッシュのDPAをとる
と同時にママ次男長女のベイマックスDPAをとる
は可能ですか?
ちなみにした2人は4歳未満なのでチケット代ありません。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

せな
できます😄
DPA購入のところをおすと、チケット選択の画面が出るので、旦那さんと長男くんのみスプラッシュ購入すればOKです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊助かります😊
その時わたしだけベイマックス購入すれば大丈夫ですかね?
初歩的なことだと思うのですが💦💦
わたしだけベイマックス購入でも下2人も連れてベイマックスのれますよね?💦
せな
そうですね!
身長80センチ超えていればライドできます😄
そもそも4歳未満無料なので☺️
私は子どもたちが4歳以下の時は、「この子は◯歳です」とキャストに伝えるようにしてました!
旦那さんディズニーのアプリありますかね?
DPAって時間になったら、QRコード読み取りしてから列に入るので、もしベイマックスチームと時間被ったら、ママリさんが一度スプラッシュ一緒に行ってQRコード読み取ってベイマックスへ!となって大変になるので、旦那さんにもアプリ入れてもらってグループ登録しておくと、そういうグループで別れる時に便利ですよ〜🎵
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😳そこまで考えていませんでした😂😂
確かにそうですね‼️
アプリとってもらいます!
わたしの携帯でまとめて3人分チケット購入するのですが、グループ登録?とゆうシステムがあるのですね?
それとも旦那とわたしはそれぞれの携帯で購入してた方がよいのでしょうか?💦💦
せな
ママリさんがまとめて購入するでOKです!
旦那さんにディズニーのアカウント作ってもらうことになりますが、ママリさんがまとめて購入して、チケット画面上にグループ作成というところをタップして旦那さんを招待すると、旦那さんのスマホ上にチケットやDPAの情報等々出てきます!
こうすると、旦那さんのスマホでもDPAやプライオリティパス、スタンバイパス、エントリー受付、モバイルオーダーの利用ができるようになるので、ママリさんと役割分担してアプリを活用できるかと😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
助かりました🙇♀️✨