
コメント

はじめてのママリ🔰
土手などの有料指定エリアにはチケットないと入れませんが、それ以外の場所(道路とかで見れるところ)はチケットなくても全然見れますよ😊
地元民ですらチケットが抽選だったりするのと、わざわざチケット買わない人も多くて、道路や施設の駐車場(開放されているところ)などで見ているはかなり多いです!
フェニックスという復興祈願の花火がものすごくてそれを目当てに行く方が多いですが、とても横に長い花火なので土手じゃなくても全然見えますし、逆に少し離れたところからのほうが綺麗に見えたりします🎆
今回は土日なので大変混雑して初見の方だと大変かもしれません💦
ショッピングモールとかのトイレも大行列だったり(以前漏れる人をみました😭)、涼みに来る人でごった返すと思うので行かれるようでしたら、くれぐれもお気をつけて行ってらっしゃいませ!
長岡花火は一度行ったらものすごく感動すると思います!素敵な思い出になりますように!!💖

しゅう
市民です😃
チケットなくても遠くからなら見えます!ただ、数年前までならまだしも、近年地元民ですら会場近辺の駐車場確保がとにかく難しいです😅なのでチケット持ってない市民は歩いて近くの公園行ったり遠くから見たりバスで移動したりですね。
遠くてよければ停めれるけどまぁ、小さいけど全体がきれいに見える、という感じです。笑
チケットあっても遠方からなら公共交通機関をおすすめしたいくらいです😃
はるママ
貴重なコメントありがとうございます!
土日という事でやはりかなり混雑するのですね💦😖
中々行けないので、関東から行きたいと思ってたのですが…旦那も私も初見なので厳しいかなと思えてきました💦
地元の方や常連さんは勝手が分かってるとチケットいらないですよね😅
協力駐車場は、チケット無いと無理みたいですね😥