※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰った後、子どもの服を全て着替えさせるのはやりすぎでしょうか。夫からはその行動を疑問視されています。

保育園から帰ってきたら子どもの服を全部着替えるのですが、やりすぎでしょうか?💦

夫からはやりすぎじゃない?って言われてます…

コメント

はじめてのママリ

私も着替えさせてます😅

あーる

お出かけ着からいつも気慣れているおうち着へ着替えるってことですか?
着替える理由によるかもです💦

ママリ

我が家も外着と家着で分けてます🤤
大人も同じくなので気にしたことなかったです💦笑

はじめてのママリ

よっぽど汚くなければ着替えないですけど、公園寄るので最近はズボンだけ着替えます😂

ブリュリ

漠然と「やりすぎ」ってなんだか
引っかかる言い方ですね…

外からの菌や花粉を持ち込みたくない
家の中と外でのメリハリをつけたい
などなど
ママの考えあってのことでしょう。
私はズボラ代表みたいな母親ですから
とても尊敬します!

でももしママ自身が
これ続けるのしんどいな…
やらなきゃ!と追い込まれているな
と思うのであれば
もしかしたらそれは本当に
「やりすぎ」のサインかも知れませんね。
そうでないのなら
気にする事は無いと思います!

はじめてのママリ

それで安心できるなら、いいじゃないですか👍️
洗うのも畳むのも旦那さんで、文句言われているというのなら考えないとですが😅
着替えくらい何回でもさせて欲しいですよね。

わかめ

園から帰ってきたら
着替えと、足の裏拭くOr洗ってます😂
どこかで、感染症の時期は特に足の裏も洗った方がいい…みたいなのを見てからやってます😂!上履きはいてても、履き替えの時に汚れたりしてるかな?と😅
気にしすぎてたとしても、洗濯物やるのも着替えさせるのも私だから、何も文句は言わせません😁✨

なの

保育園の給食の臭いがするので着替えさせてました!
潔癖でもなんでもないですが💦