※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バックって、なにをどのくらいもっていけばいいでしょうか?、、

陣痛バックって、なにをどのくらいもっていけばいいでしょうか?、、

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日ようやく準備しました🤣
4人目だからって調子乗ってたら気がつけばこんな時期🤣

面会、立ち合いできるかどうかでまた少し変わりますよー🙌
とにかく陣痛中に必要なものって
・飲み物
・タオル
・時間かかると携帯の充電切れるので充電器
・産後に着るもの(病院着かしてくれるところだと不必要ですね🙌)
・産褥ショーツ(病院で用意してくれるところもあります!)
・病院内で履くスリッパ

があれば陣痛は乗り越えられると思います🤣🤣

入院中はバスタオルや洗面用品、スキンケアや生理用ショーツなども必要になりますが、それはまた病院から案内あると思います🙌
必須なのは延長コード!笑
産後動きたくないので携帯の充電遠いとしんどいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院パジャマって、二三枚も必要ですか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中同じものを着続けるの嫌ではないですかね?
    ご主人やご家族が面会できてお洗濯頼めるなら、2枚あれば着替えできると思いますよ🙌
    私は産後に着るものとその着替え、として2組しか持って行きません🤣

    あ!あとバスタオル使った後に干したい人なのでバスタオルハンガーもいつも持って行ってます🙌

    入院バックの陣痛バックでわけていて、ワンチャン入院バックは後からでもよくしてあります🙌

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産褥ショーツは何枚あれは大丈夫ですかね??

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は毎度陣痛中に1枚(病院のお産セットに入ってるもの)、産後1〜2日間は助産師が傷の具合や悪露を確認するから使って〜と言われてるので今回2枚持っていく予定ですよ🙌

    • 16時間前
とも

飲み物、エナジーゼリー、タオル、スマホの充電器、うちわ、ストローキャップなんかを持っていきましたが、痛すぎてそれどころじゃなくて、水以外なんにも手をつけることなく出産を迎えました😂

いろぺぇ

私の場合ですが、

★フェイスタオル★着替えるパジャマ ★下着←産後用
★汗拭きシート ★飲料水と蓋付きストロー★靴下★スリッパ
★書類関係★印鑑★母子手帳★マイナンバーか保険証★筆記用具

晴日ママ

私は陣痛バック
モバイルバッテリー
飲み物
母子手帳
ハンディファン
ハンドタオル
小銭です!

お産セットの中に着替え1式入れるので
とりあえずお産セットと陣痛バックさえあればいい感じです🤗

ママリ🔰

陣痛バッグは
・お茶500×3
・母子手帳・保険証
・病院のファイルと書類
・モバイルバッテリー
・予備のオムツ型ナプキン

ぐらいでしたー!