※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

広島市のいくつかの幼稚園の評判を教えていただけますか。転勤で引越し予定ですが、情報が全くないため助かります。

広島市安佐南区の祇園幼稚園、祇園法輪幼稚園、長束幼稚園、ひとみ幼稚園、西区のけんしんこども園、永照幼稚園のいずれかの評判をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです🙏

転勤で広島に引越し予定ですが、知り合いがおらず情報ゼロです😣
見学も行って見ようと思いますが、事前に情報があれば助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もう何十年も前になりますが、祇園法輪幼稚園は人数もそんなに多くなくアットホームな幼稚園でした!
バスはなく、保護者送迎、以前は集団降園みたいな感じでグループに分かれて先生が引率して決められたルートを歩いて途中途中で保護者が子どもを引き取っていました。

ひとみ幼稚園は昔はかなり評判悪かったです💦
今はどうかわかりませんが、幼稚園近辺の人もひとみ幼稚園は選んでいませんでした。
長束幼稚園は公立なので2年保育じゃないですかね?
公立なのでバスなし、給食なしだと思います。

永照幼稚園はバスもあり、多方面から出ているため人気だと思います。
ただ先生は厳しいと聞きました。
けんしんこども園は、数年前に建て替えをし園舎もきれいで設備も整っています。
先生も優しくてのびのびな保育でした!
園バスあり、給食ありですが週に1回くらいお弁当持参の日が以前はありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて下に返信してしまいました💦

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

たくさんお答え下さってありがとうございます🙇‍♀️
とても参考になります!

個人的にけんしんこども園が気になっていたので、良さそうなお話が聞けてよかったです!

因みにひとみ幼稚園はなぜ評判が悪かったかご存知ですか?口コミサイトだとそこまで悪くなさそうだったので…💦

はじめてのママリ🔰

間違って削除してしまいました!申し訳ありません( ; ; )
もちろん受験をする子もいましたが、多くが公立に進んでいたと思います。
それでも他の園よりは多いかもしれませんが、受験に強い幼稚園というのは昔の話だと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ネットの口コミを見た感じお受験目指す子が多いのかな?と思っていたのですが、今はそうでも無いのですね😌

    • 4月22日