※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

11ヶ月の離乳食について相談があります。朝はあまり食べず、栄養が大丈夫か心配です。毎日の食事内容を示しています。

11ヶ月離乳食についてです。
三回食で、朝はあんまり量は食べれないことが多いです。

まとめて手作りして冷凍してランダムでだしてる感じです!
例えば昨日ですが、


鮭とわかめの豆乳リゾット(にんじん、ブロッコリー、小松菜入り)80g
いちごとバナナ入りヨーグルト50g


ツナとひじきのトマトライス(にんじん、ブロッコリー、小松菜入り)80g
お魚パウダーをかけた豆腐30g
みそ汁(にんじん、ブロッコリー、小松菜、わかめ入り)45g
いちごとバナナ入りヨーグルト50g


ツナ入りうどん(にんじん、ブロッコリー、小松菜、ひじき、わかめ入り)100g
ミネストローネ風スープ(にんじん、ブロッコリー、小松菜入り)45g
お魚パウダーをかけた豆腐30g
いちごとバナナ入りヨーグルト50g

ほぼ毎日こんな感じのローテーションです😂

朝と寝る前にミルクを飲んでます😂

栄養的に大丈夫ですか?

コメント

ゆき

十分だと思います。
息子は手作りを食べてくれなくてほぼベビーフードに頼ってたので尊敬します。
ただ1つ気になったのが毎食ヨーグルトを食べててお腹を壊したりしないのかが気になりました。それさえなければ大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ヨーグルト大好きでお腹壊したこともないので、あげてるんですが、やはり毎食はやめた方がいいですかね😂

    • 21時間前
  • ゆき

    ゆき

    それなら大丈夫ですが、いちごとバナナ等のフルーツは糖分も多いので気になるなら昼、夕はプレーンのヨーグルトにした方がいいかもしれません。

    • 21時間前