※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
妊娠・出産

35週5日で胎動時に生理痛のような痛みがあります。前駆陣痛か心配ですが、病院では様子見と言われました。このような痛みを経験した方はいますか。

【35週5日】これって前駆陣痛でしょうか?
胎動のたびに生理痛のような「ズーーン」とした痛みがあります。今までお腹の張りや痛みは皆無でしたが、32週頃からズーーンの痛み+お腹も張りやすくなっています。

基本寝っ転がってても動いていても胎動のたびに痛くなる感じです。我慢できなくはないけど「いててて」となるくらい。
胎動の時に痛くなるので前駆陣痛では無いと思うのですが、どこを押されて痛くなっているのか気になります、、

病院で聞いてみたところ「週数的にお腹張りやすくなってくる頃だけど、痛みが規則的になったり強くなったりする場合は電話してね」と言われ、「それでは遅いのでは?」と少し心配です。

このような痛みがあった方いますか?

まだ36週なのでもう少しお腹にいて欲しい〜
けど痛みや張りがあると早く出したい〜と複雑!

コメント

マアリ

激しい胎動によってママさんの身体の一部が痛んでるだけな気もしますが、張りつつズーンと重い感じの痛みなら前駆陣痛だと思いますよ!
痛みが規則的に(10分おきが6回の1時間が目安と言われています)なってもすぐには産まれないのでそれからの電話→準備→移動で全然間に合いますよ!
むしろ規則的なのが来ないと入院させてもらえないです

  • h

    h

    ありがとうございます😭
    間もなく臨月に入るのでしっかり覚えておきます!!

    • 18時間前