
初めての妊娠で15週ですが、体重が減少しています。仕事のストレスも影響しているようで、毎朝気持ち悪くなり困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
初めての妊娠で現在15週です。
大体12週あたりから体重が増え始める方がいるようですが、現在体重減少の一途をたどってます、、。
3月末の健診では赤ちゃんは無事育っているということでしたが、、👶🏻
4月に入って仕事も年度始めになり、そのストレスもあるのかもしれません、、。
毎日、仕事で家を出る前に気持ち悪くなってしまい、職場にも迷惑をかけてしまうし、仕事のことを考えるのもしんどいです、、。
どうすればいいでしょうか??😢
- まな🔰(妊娠15週目)
コメント

るんるん
仕事は自分の中で割り切るしかないです😅お腹の子のお母さんはまなさんしかいないですから☺️仕事人がいないと言っても変わりいますからね😌
体重に関してはお腹の子が育っているのであれば問題ないと思いますよ!
体重の減少があまりに激しかったりするのなら主治医から指摘されると思いますので☺️
ホルモンバランスで悩み事が増えてしまうかもしれませんが、家族であったり友人、ママリで沢山不安なこと話してみてください🙂↕️

akane
まだ初期のつわりですね。私も12週頃には終わってくれると思っていましたが、16週頃までかかりました。会社に相談して、体調が落ち着くまで在宅勤務等で対応させてもらうか、仕事のことを考えたくない場合には、有給休暇を使うなどして、身体最優先で過ごされたらと思います。私も今の時期が妊娠中でも一番辛い時期でした。
-
まな🔰
つわりの症状が長引く方もいらっしゃるんですね、、
仕事について何か制度が使えるかどうか確認してみようと思います🥲
このままじゃ自分自身が潰れてしまうと思うので、、😭
相談に乗って頂き、1人じゃないんだと少し安心しました。ありがとうございます🥹- 4月4日

はじめてのママリ🔰
私は使ってないですが、傷病手当も使えるみたいですよ☺️
よかったら調べてみてください✨
個人的に、妊娠後期の産休に入る前と、つわり時期が仕事辛かったので、今回は傷病手当で休んで、有給は後期に残せれたら残しててもいいのかなと思いました!
食べれる時にしっかり食べて、休んでくださいね✨
-
まな🔰
返信ありがとうございます🥹
そういう制度は整っているところに勤めていると思うので、考えてみようと思います。幸い、「自分の身体が1番だからね」と言ってくれている方も多い職場なので、、。
少し考えてみます!- 4月4日
まな🔰
返信ありがとうございます🥺
そうですよね、、仕事は代わりがいても赤ちゃんの母は代わりがいないですもんね、、
こうやって心配なことを吐き出すだけでも少し楽になります。ありがとうございます🥹