※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかこ
その他の疑問

かぎ編みを始めたいのですが、どの号のかぎ針を買えば良いか教えてください。また、糸の購入場所や初心者向けの本やYouTubeも知りたいです。

かぎ編み始めたいのですが、何号のかぎ針買えばいいのかわかりません…。
また、糸はどこで買っていますか??
初心者にオススメの本でもYouTubeでも何でもいいので教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初心者に近いのですが、とりあえず7、8号あたりを買うのがいいと思います!
あと、段数マーカー(どこが最後の編み目か分かりやすくするもの)と綴じ針(完成した後に糸始末する時に使います)もあった方がいいです!
糸も含めて全部ダイソーやセリアに売ってますよ✨

私はYouTube見ながらやってますが、この人!って感じで決めていないので、編みたいなって思った作品?で選んでます😂

  • なかこ

    なかこ

    ご丁寧にありがとうございます。
    クロシェハット?を自分の子に被せたくてかぎ編み挑戦します!
    ダイソー行ってみますね😊

    • 4月4日
まみん

編みたいものや使用する糸によって針を合わせなければならないのでまずは何を編むか決めた方がいいと思いますよ💡
私が初めて編んだのはYouTubeで調べて出てきたお花の形をしたコースターでした☺️🌸
モチーフ編みとかも小さくて練習になるのでおすすめです🙆‍♂️

  • なかこ

    なかこ

    ご丁寧にありがとうございます😊
    最初は小さいものから始めようと思います🌼
    YouTubeですね、見てみます!

    • 4月4日
ます

この写真の上の表のように
毛糸のラベルに推奨のカギ編み針の号数書いてあります。

https://www.felissimo.co.jp/couturier/blog/handicraft-supplies/knitting-needle/post-25392/

最初はレシピ通りに作るのが良いですね。
これも写真見て一目瞭然ですが同じレシピで作っても毛糸の太さで出来上がりの大きさ変わります。

毛糸は重さが一緒の場合、
太いと短い・細いと長い
です。
考えれば当たり前なんですけど知らずにやると足りないなんてことになります😅

  • なかこ

    なかこ

    ご丁寧にありがとうございます。画像も分かりやすくて助かります!
    太い毛糸を使うなら多めに買っておくべきですね🤔

    • 4月4日
  • ます

    ます

    因みにですが…下のコメント読みました。

    私が8号針くらいで子供のニット帽編んだら重くて被ってくれませんでした😅

    帽子なら毛糸の重さとか目のつまりを考える必要あるかもです。

    • 4月4日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

全てダイソーなどで揃いますが、まずは何を編みたいのかにもよるかなと思います!
使いたい毛糸の帯?に目安のかぎ針の号数が書いてあるのでそれを買うのもいいし、YouTubeでかぎ針編みと調べてこれ!と思うものを見て必要な号数と毛糸を買うのでもいいし☺️
同じ作品でも大きく編みたいなら号数あげたり、2本取りしてみたりとするので、目安の号数とその上を用意するといいかもです☺️

  • なかこ

    なかこ

    ご丁寧にありがとうございます!
    ダイソーの毛糸だと質が悪いとかあるんですかね…子どもの帽子を作ってあげたくて…。
    かぎ針は作るものによって使い分けるんですね、とりあえずYouTubeで作りたいものを決めます!

    • 4月4日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    お子さんのだとアクリル毛糸はちょっとチクチクすることもありますが、今割と質が上がってる気がします🤔
    コットン系はチクチクしなくて通年使えていいかもです!
    ただ、最近売り切れも多くて、シーズン物の毛糸は品切れも多いです💦
    手芸屋さんの方がお値段はしますが、種類も多いので色々手に取って触り心地や色味選びやすいです☺️

    • 4月4日