
池田屋のランドセルについて、娘が気に入った理由や親としての不安点を相談したいです。特に使用感や見た目について、他の方の意見を聞きたいです。
池田屋のランドセルについて
本当に決めていいのか迷っています🥹💦
先日グリローズと池田屋の展示会に行きました!
娘はグリローズのも気に入っていましたが、
後日行った池田屋のほうが良かったみたいで
理由としては、
・すきな色があった
・軽いと感じた
・自動ロックではなく手動ロックが気に入った
(金具をカチカチするのが楽しいみたいです)
・店員さん?が使い方など丁寧に教えてくれて紐の掛け方など褒めてくれて嬉しかった
が主な決め手みたいなのですが、
軽いことや好きな色だったのは良いとして、、
手動ロックなのが楽しいのもきっと今だけだろうし、
店員さんの件も、グリローズのときは自由に
私たちが見て回るだけで特に対応してもらった
わけではなく、、それと比べて池田屋は
1組ずつ担当の方がついてランドセルの背負い方やナスカンの紐の掛け方など説明下さり、実践した娘をいちいち褒めてくださる方でそれが嬉しかったみたいです😂
大きな決め手はたぶんこれです🤣
ただ親としてはそれはどうでもよくて
決め手になるのは違うなぁと。。笑
娘が気に入ったランドセルにしたいのは山々ですが、
池田屋ランドセルの気になった点として、
①かぶせの素材が柔らかすぎないか?扱いやすさのメリットらしいですが、思ったよりふにゃふにゃ
②ナスカンの見た目が安っぽい
③薄い色で黄ばんだり汚れなどが心配
④自動ロックのほうが使いやすいのではないか
が気になります🥲
あとは親目線でグリローズのランドセルのほうが可愛かった!!!!好みの問題なのでこればっかりは仕方ないですね🥹💦
同じく迷っている方や、
お子さんが池田屋のランドセルを使用してみての
メリットデメリットなどあれば教えていただきたいです🙇♀️
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4月から年長さんならまだ迷う時間あるので、グリローズを選ばせたいなら1ヶ月くらい時間あけてから再度見に行くのはどうですか?
案外またコロッと変わるかもしれません。
それでも池田屋さん!!って言うなら、娘さんのランドセルなので意思を尊重してあげたら良いと思います😊
大人でも店員さんが親身に相談にのってくれたから買うと決める時も有りますし。
褒めてくれて嬉しかった♪
選んでて楽しかった♪
も、立派な理由だと思います。

すみっこ
うちは池田屋使ってる小2がいますが、かぶせが柔らかくてお気に入りです😊
他の店のランドセル使ってるママが、かぶせが固くて開けたときに跳ね返ってきて使いにくいと言っていて下の子は池田屋のかぶせが柔らかくて気に入って池田屋にしたって言ってました!
かぶせの柔らかさが気になるということだったので、とりあえず池田屋のかぶせについてコメントさせて頂きました😊
コメント