※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子 ゴールドのランドセル、アリですか?ギラギラではなくシャンパンゴールドって感じです…

男の子 ゴールドのランドセル、アリですか?
ギラギラではなくシャンパンゴールドって感じです…

コメント

ママリ

ありです!
今はいろんな色がありますし、本人が欲しいものが1番です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    私もアリだと思ったけどやっぱり私の親世代には衝撃が大きいようで…そう言っていただくことで後押しになります🌟

    私自身小さい頃ランドセルを選ぶときにコレがいい!と言ったのを却下されて親が決めたものだったのを鮮明に覚えていて。高学年になって結果的にこれで良かったな、と思ったけどやっぱり却下されたことはずっと覚えているので、本人が欲しいものを買ってあげたいと思います☺️

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと、誰になんと言われようと、「自分が決めた」というのが大事なんですよ。

    うちの子も父と義母から、色がキツイと言われて一時期悩んでいました。

    結局変えたけど、本当は最初の色が欲しかったのかなと思う時があります。
    悩んでも良いから本人が欲しいものが1番です!

    • 4月4日
ママリ✴︎

うちは無難な色にしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの希望は何色でしたか?
    差し支えなければ無難な色にした理由をお聞きしたいです🙇‍♀️

    • 4月4日
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    希望はエメラルドグリーンの派手なのでしたが、夫が6年間使えるようにと反対しました💦結局内側が水色で外側が紺色の見せたらそれを気に入ったので買いました😊

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

同じ学校にいますよ!3〜4年生の男の子です。今いろんな色あるし、カバーしてる子も多いので気にした事なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少数派の色なのは重々承知ですが、ヤンキーのようなゴールドとデザイン(伝わりますかね😂?)ではないので本人の意思を尊重しようと思います!

    • 4月5日
ママリ

アリかナシならアリです!

うちの息子は、目立たない色がいい、と言い、黒を選びましたけどね😇
縁ゴールドもイヤみたいで。

今年卒業しましたが、卒業時にはランドセルの色なんて誰も気にしてなかったです。

本人が気に入っているのならいいと思います🙆‍♀️
 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!本人に他の子はもっと暗い色なこと、お友だちはネイビー・深緑・グレー・キャメルの色、ゴールドはたぶん全校にもいないかもしれないと伝えたところ
    「誰も使ってないなら尚更それがいい!」と鋼のマインドでした🤣

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    男子って女子の感覚とは全然違うので、色とかあまり気にしなくていいと思います。

    うちの息子を見ていると、何か目立つことがあっても、お互いにイジることはあっても、否定することはないというか。
    全て面白い、で終結するというか。笑

    (女性って人と違うことを否定する風潮がありますよね🤔ジレ論争しかり🤔)

    あいつ、〇〇で××らしい、まじでおもろい、わら、
    みたいな感じです。😂

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

気を悪くしたら申し訳ないのですが、私はナシです💦上の子がやはりゴールド希望だったので、ランドセルって6年間使うんだよと言って小学6年生くらいの子の写真を見せたり、学校帰りの時間帯に外に出て男の子のランドセルを見てもらったりしました。地域によるかもしれませんが、実際女の子はカラフルでも、男の子はほぼ黒です💦色々相談して本人が黒系にゴールドが入った物にすると言ったのでもう購入してしまいました😅また気が変わったら大変なので😭
子供が好きな物が一番みたいな風潮がありますが、私は反対です。6年間使う事や、周りの子と浮いてしまう事のリスクは大人が説明してあげないと子供には分からないと思います。子供の意見はある程度尊重しますが、私ならゴールドはランドセル以外の持ち物にしてもらって、ランドセルは無難な色に誘導したいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろな考えの方がいらっしゃるので気を悪くなんてしません😊貴重なご意見ありがとうございます。
    もちろん6年間使う、途中で買い替えることはできない、少人数なので全校で誰も持っていないかもしれない等のリスクは重々承知で本人にも口を酸っぱくして伝えています。
    その上で後出しではありますが私自身の経験(自分の決めたランドセルを却下されずっと鮮明に覚えている)と、絶対コレがいい!と言い張る息子を誘導して他の色にし、万が一近所にゴールドのランドセルの子がいたら何を思うか…を我が家では考えました😌
    ナシ派の意見も聞くことができ参考になりました☺️ありがとうございます。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう決断されたのですね!お気に入りのランドセルで楽しく通えたら良いですね☺️

    • 4月5日
4兄妹ママ

多少の提案はしますが本人が欲しい色が1番と思います💡今はランドセルカバーもありますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も友達が買った色をカタログで何個も見せたり、誰も持ってないと思うから目立つよ?と伝えましたが被らないなら尚更それがいい!というマインドでした😂
    ランドセルカバーも見ましたが、いろいろなものがあるんですね☺️
    どんなに話しても揺るがないので、自分が決めたことに自信を持って6年生まで使って欲しいと思います!

    • 4月5日