
(長文)下痢について。写真載せるので見たくない方はご遠慮ください。完…
(長文)下痢について。写真載せるので見たくない方はご遠慮ください。
完ミ(160〜180ml)育児
昨日から6ヶ月の息子のことです。
5ヶ月になった頃、38.8℃の高熱がでたことにより、はじめて下痢になりました。
その日から、うんちの調子が悪いです(;_;)
同じ小児科へ2度行きました。
受診のきっかけは、少しグレーっぽいような白っぽいような色をしていたからです。
母子手帳に乗っているうんちの色の目安は、生後一ヶ月くらいまでのことを指しているからウィルス性のものかもと言われ、1回目は整腸剤とノンラクト飲んで。
いつものミルクは3分の2薄めてあげてねと指導を受けました。
(一応、色や水っぽさは改善)
また通常の状態に戻ったのですが、2、3日経つとまた下痢っぽさがあったので受診。
個人差あるから、普段のうんちと違うようであれば下痢。一度治った様子ならもう少し整腸剤、必要に応じてノンラクト飲んで。離乳食も始めたらうんち固まる子もいるから、うんちの様子見て始めてくださいと。
下痢前の状態が思い出せず、乳糖不耐症かな?と不安もあり先生に言われた通り、今も一応ミルクを薄めてあげています。
ミルクを飲んでる最中にお腹がゴロゴロ鳴ったり、飲んで5分くらいでうんち出るときもあります。
鼻水のような粘液っぽいうんち
オムツに染み込んでるようなうんち
とろみがついたかきたま汁みたいなうんちなど出ます。
どれも色は黄色です。
5ヶ月はこんな感じが続いていたので離乳食を始めるタイミングが難しく、水っぽさは少しずつ改善してる気がするので昨日から離乳食をスタートしました。
離乳食はじめる前、こんなうんち続いたよ!って方いますか?
- ねこぷりん(8歳)

ねこぷりん
うんちの画像、何枚か載せます。

ねこぷりん
とろっとしたようなうんち

ねこぷりん
これもとろっとした感じ

ねこぷりん
鼻水?粘液っぽい感じ

ももんが
完母なのですが、そんなかんじの色のうんちですよ😃❤
まだまだ離乳食前ですが、お写真のうんちなら、わたしはあまり気にしないかも、です❤
-
ねこぷりん
ご回答ありがとうございます💕
色は大丈夫そうで安心しました☺️
ゆるさも一応大丈夫なんですかね🤔🤔
離乳食で少し固まることを祈ります!- 5月23日
コメント