
夜中に起こしてまで授乳が必要かどうか不安です。昼は2時間おきに授乳し、夜は5時間あいてしまうことも。果たして夜の授乳は必要でしょうか?
完母の授乳について質問です。
生まれてからずっと完母で育てています。
出生時2698gで、1ヶ月検診時3760gとなり十分足りているだろうとのことで自信をもって完母で育てています。
新生児の間は3時間以上あけないのうにとの病院の指導とこちらでも質問して同意見だった為夜中も3時間あけないように授乳してきましたが、生後1ヶ月になり本人のリズムを作る為にもその辺は臨機応変に対応しています。
が、本当によく寝る子で特に夜は真っ暗にするとスッと寝る子でほって置いたら5時間くらいあいてしまいます。
親や、祖母は寝るのも大事な整理欲求だしお腹が空いて我慢する赤ちゃんなんかいないと起こしてまで授乳するのは可哀想だといいます。
昼間は2時間起きくらいで授乳していますので、1日の授乳回数は8〜10回ほどです。
果たして本当に夜は起こしてまで授乳しなくてもいいのでしょうか?
- ちょこ
コメント

めいちゃん
私の子は4時間~6時間寝てくれ日が増えました。
無理に起こすのも大人でも嫌ですし、お腹すいたら泣くだろーと思っています!

mina
体重がきちんと増えているようでしたら
無理に起こさずにそのままで
いいと思います(^^)
赤ちゃんもお腹がすけば自然と
起きてくると思います。
-
ちょこ
やはりそうなんですね!
赤ちゃんそこまで我慢しませんよね^ ^
安心しました!体重の増えを確認しながら進めてみます^ ^- 5月23日

りえ#
羨ましいですー!
スッと寝てくれるとか( Ꙭ)
あたしはずっと夜は寝てたら起こさないでの生活をしていましたが1日50gも増え、順調に増えてます!4.5時間は空いちゃいますね〜。
1ヶ月検診の前に助産師さんに言ったら、順調に大きくなってるから今の生活で大丈夫って言われました。その後の1ヶ月検診、2ヶ月測定も順調と言われ、夜は起こさなくても大丈夫と言われました!
やっぱり寝てるのに起こしても可哀想だし、あまり飲んでくれないです💦
-
ちょこ
昼間は寝ない時間も増えてきたのですが夜は割とスッと寝てくれます^ ^
朝方はなぜか唸っています。唸るのもげっぷしたいか成長スピードがすごいので唸ってるとこちらで回答いただいて気にせず寝かしています。
夜起こすと逆に激しく泣いたりあまりいい事ないですよね💦あたしも起こさずこのままで進めてみます^ ^- 5月23日
-
りえ#
昨日は6時間も空いちゃって、自分のおっぱいが痛かったです😅あたしも昼間は2.3時間起きにあげるようにしてます!でもあまりお腹空かないのか、ご機嫌だと3時間過ぎても泣かないです笑
夜泣きが始まったらまた寝られなくなるので今の内に寝ときましょ( ´⚰︎` )- 5月23日

ましゅ
私は、4時間で起こしてます😭
まだ母乳も安定していないのと、脱水が心配で⤵︎ ⤵︎最近暑くて汗もかくので量が分からないのでなるべく飲ませるようにしています。
-
ちょこ
あたしも暑くなってもきたのが少し心配です💦もう夜はクーラーを緩くつけてるのですが、そうすると空気も乾燥しますしね💦
あたしは母乳は安定しているので、いくらでも飲ませてっていう段階はクリアできたと助産師さんに言われたのですが量が分からないからその辺は分からないですよね💦- 5月23日

豆しば
お腹すいたら泣くから大丈夫って保健師さんに言われました!夜よく寝る子はその分昼間頻回になる傾向があるらしいです。
おっぱい張っちゃってあまりにも大変なら起こすか搾乳した方がいいと思いますが、どうですか?
-
ちょこ
たしかに昼間は2時間ごとに欲しがってます!今日はよく寝て3時間おきですが、人間ですもんね!いろんな日がありますよね^ ^
おっぱい、昨日5時間あいてしまってTシャツが濡れてしまっていました💦搾乳検討してみます💦- 5月23日

かなぴす
体重が増えてるのであれば問題ないと思いますよ!
わたしはまだ1ヶ月検診終わってませんが、泣いたらあげる。としているので、退院した日から1日で多くて7回しか授乳してないです😉
ちなみに、夜は最長7時間寝てます。
日中も4時間近く一回で寝てますよ!
-
ちょこ
そんなに寝るんですね!7時間!!
産前の頻尿含めて最近そんなに寝れてないです💦
すごくいい子ですね✨
いろんな子供がいますよね!ネットに惑わされず体重の増え気にしてみます^ ^- 5月23日

こっとん***
うちも夜になると4、5時間とか寝ます!1日の授乳回数が8~10回で体重も充分増えているなら大丈夫だと思いますよ😊
病院で1日の間で授乳回数は調整すればいいよ~と言われました😌
-
ちょこ
同じようで安心しました!
そして授乳回数も考え方がいろいろとあるんだなと改めて思いました^ ^
気張らず頑張っていきます╰(*´︶`*)╯♡- 5月23日
ちょこ
ほんとですか!
すごい寝てくれますね^ ^
安心しました!あたしもこのまま起こしてまで授乳せず体重の増えを確認しながら進めてみます。
めいちゃん
お腹すいたら起きて泣くのでそれまで私も寝かせてもらってます(笑)
ほぼ母乳ですがミルクを足す日もあるのですが、それでも寝てくれる日は寝てくれます!
お互いに無理なく子育てしていきましょ!
ちょこ
あたしの母も寝てくれるんなら自分もしっかり休みなさいと言っています。
しかし、本当にそれでいいの?と思ってしまって💦お互いの子供への思いやりなんでしょうね笑