
上2人の兄妹喧嘩が毎日四六時中で限界です。2歳差で産んで仲良く遊んで…
上2人の兄妹喧嘩が毎日四六時中で限界です。
2歳差で産んで仲良く遊んでくれたらいいなと思いきや、今日に至るまで毎日喧嘩しています。
どちらかが必ず悪さしたり口喧嘩が始まってまともに生活ができません。
・食事中、テーブルで対面にして遠ざけても足を伸ばして蹴る、暴言を吐く
・テレビの取り合い
・オンラインゲームしてても必ず喧嘩する
・一緒にお風呂入ると暴言が始まる
・みんなで寝室で寝る時も一緒に寝たくないといって蹴り合いが始まる
朝から晩までとにかくずっと喧嘩してます。
各々の部屋があるんだからもう1人で過ごしてくれと何度も言ってますが結局みんなリビングで過ごすんです。
仕方ないのでソファ2つ、テーブル2つ、椅子も4つあるし、タブレットを充電する場所もリビングに2箇所設置して兄妹が離れて過ごせるように環境を整えています。
おやつも喧嘩しないように人数分買ってるし、これ以上どうすればいのかわからないです。
喧嘩が始まったらそれぞれの話しを聞いて、それぞれ叱り、癇癪起こせば別部屋に移動させて落ち着いてからリビングに戻ってくるように配慮しています。
出掛け先の車の中やお店の中でも喧嘩します。
仲良くしてくれる時間はほぼありません。
こんなに兄妹仲が悪いのも珍しいなと思うぐらい、全ての言動がお互い気に食わないみたいで喧嘩が止まりません。
それでも一緒に生活をしなければいけません。
別々で暮らすことができない現状を話しても数十分後にはまた暴言を言い合っているんです。
私がなにか間違えてるのでしょうか。
私がもっと子供たちそれぞれで遊ぶ時間を増やせばいいのでしょうか。
毎日何十回も怒るのがしんどいです。
最近は私が怒鳴っても喧嘩を続けるので、どうすればいいのかわからないです。
放置したいのですが、とにかく四六時中なので、いい加減にしろ!って口出さない訳にはいかないんですよね。
怒りたくないです。
静かに過ごしたいし穏やかに笑って遊んだりご飯食べたりお風呂入って寝たいです。
- ちとりん(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

たろうちゃん
喧嘩したらどちらが悪いか関係なく、片方を自室に行かせるよ!ってルールにして離してはどうでしょう?🤔
例えば奇数の日は兄、偶数の日は妹とかで決めて。
多分ちとりんさんが何か間違えているとかではないと思います。
相性とか?今はそういう時期とか?
私が2歳ちがいの姉妹でしたが、小学生のときは1日中喧嘩していた気がします😂ちとりんさんが作っている環境みたいにすごく恵まれた家だったにも関わらず。
(そして肝心の、親からどういうふうに対応されていたかは覚えてないです😂)
実家出てからは適度な距離を持って接することがほぼできていると思います🤣
大人になった今では頼もしく思う事も多いです。
大変だと思いますが、何とか乗り切ってください😂
ちとりん
ありがとうございます。
自室に行ってくれなくて、ぴったりくっついてるんですよね。
今日は朝から習い事で息子だけお留守番してたのですが、やはり帰宅すると喧嘩で参ってしまいます