※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
サプリ・健康

1型糖尿病の男性がインスリン注射をやめた場合、どのような症状が出るか知りたいです。失踪したため、体調が心配です。

1型糖尿病の人が、インスリン注射(自己注射)を独断でやめたらどのくらいの期間でどのような症状がでますか?
40歳男性で、程度はどの程度かわかりませんが、
何年も自己注射をしている知人がいます。
しかし、先週急に失踪してしまいました。
自己注射も保険証も自宅においたままだそうです。
体調が心配です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

一型の場合は特にしっかりとした血糖値管理が必要なので、高血糖による意識混濁とかが心配ですね💦

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが、
インスリン注射を打っていても糖質の取りすぎなどで高血糖になり血糖値が400くらいになってしまうと、目の渇きや肌の渇きなどを食後1〜2時間で感じます。
なのでインスリン注射を打たずに普通の食事をすれば血糖値が500以上になるでしょうからその都度だるさは感じるはずです。

どこまで生きてられるかは個人差はあると思いますが、
私の場合発病したと感じたときから実際に医者にかかるまで半年程度掛かりました。
空腹時血糖値は300を超えていました。(通常は70から100)

異常な喉の渇きや疲れやすさはありましたが、倒れるとかはなかったので半年程度は生きてられるのかもしれません。
健康診断で判明し、総合病院で検査を受け即日入院。いつ倒れてもおかしくなかったよと言われました。