
ディズニーシーについて質問があります。4月の平日に、4歳と5歳の子どもと行く予定です。ソアリンとトイマニではどちらが楽しめるでしょうか。私はティーカップ系が苦手ですが、ソアリンは大丈夫でしょうか。また、新エリアをアトラクションを使いながら回りたいのですが、右回りと左回りではどちらがおすすめでしょうか。
ディズニーシーに詳しい方教えてください。
4月平日にシーに行く予定です。
子どもは、4才、5才で100cmは超えてます。
2人とも高いところは平気で子ども向けのジェットコースターは好きです。
①子どもはソアリンかトイマニどちらが楽しめますか?
両方楽しめたらいいけど、待ち時間も考えるとどちらかにしようかと思っています。
また、私はティーカップ系はがっつり酔うのですが、ソアリンは大丈夫でしょうか?
②新エリアには行きたいと思っています。
全て徒歩ではなくなるべくアトラクションを使いながら行きたいのと、行ったり来たりしないように回りたいと思っています。
入園してから右回り、左回りどちらがおすすめですか?
一般入園です。
よろしくお願いします!
- 🔰はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①トイマニの方が楽しいと思います!
ただ、ティーカップ酔うならトイマニも少しくるくる回るので若干酔うかもです。
ソアリンは画面酔いしないなら酔わないと思います!乗り物自体は上下(斜め前)にしか動かないです。
②トイマニとソアリンどちらを取るのかと、何時に取るかによりますね🤔
あまり動きたくないならソアリンの方が通り道なのでおすすめです!
トイマニは新エリアと真反対にあります😂

はじめてのママリ🔰
①ん〜ゲーム的で楽しいのはトイマニですかね🤔ソアリンも楽しいので是非両方!!と思いますが😂
酔ったりはしないと思います!高所が怖い場合は苦手かもです✈️
②私だったらアメフロから周ります!
やっぱり朝イチ新エリアに向かう人が多いようなので、入園後トイマニ乗ります!

はじめてのママリ🔰
私も今月行きます♡
とりあえず朝から新エリア攻めて
夕方にトイマニ行こうかなーって思ってます✨
うちの4歳は、ソアリン怖がってました😭
トイマニは真剣に楽しんでます♡

ママリ
うちの子はソアリンを楽しんでいました。
トイマニは打たないといけないけどコロコロ場面が変わるし、どこを当てたら良いかわからないし、あっという間に終わるので満足度が低いみたいです。
新エリアに行くなら、
ソアリンに乗って、
海底2万マイル、
アリエルエリアを遊んで、
アラジンのエリア、
新エリア、
ニモ、
アクアトピア、
電車、
TOT、
タートルトーク
ビーグル
ゴンドラ
トイマニ
と戻ってくるのが良いかと思います。
まぁ、この流れと反対でも良いとは思いますよ☺️
優先順位と好みですかね。
コメント