※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちをし、よろけて頭を打つことが心配です。クッションをつけているが、フローリングで打つことが多いです。医療本にある症状は見られないが、病院に行くべきか悩んでいます。赤ちゃんはこんなに頻繁によろけるものなのでしょうか。

つかまり立ちをしてよろけて頭をフローリングに打ってしまいます💦

9ヶ月になりつかまり立ちができるようになってから毎日1回はよろけて頭を打っている気がします😖
背負うクッションをつけているのですが、ちょっと目を離した時に限ってクッションじゃないとこをよりによってフローリングで(マットも広範囲にあるのに…)打ってしまいます😣
かなりゴツンと大きな音がしあと本人は一瞬だけぎゃーと泣いて、抱き上げたら泣き止みけろっと遊び始め、その後は医療本などにある症状は見られません💦
ですがあまりに打って心配なので今度病院に行こうかと思っています。

そもそもこんなによろけるものかとも心配になってきたのですが、赤ちゃんこんな感じなのでしょうか💦?
ご経験がある方がいらっしゃったら教えていただけると助かります🙂‍↕️

コメント

ママリ

そんなもんじゃないですか?
うちは背負わせるやつ使ったら嫌がって使えなくて、しょっちゅうぶつけてましたが、特に病院とかも行かなかったです。

  • うさぎ

    うさぎ

    ぶつけても大丈夫だったんですね!!お聞きできて安心しました😊

    • 18時間前
さ🦖

同じくらいの時期に
ハイローチェアから落下させてしまってます💦

総合病院の小児科へ行き
色々聞いた時は、本人の身長くらいの高さからであれば要観察
もちろん心配だろうから
病院へ来て良いよとの事でした!

  • うさぎ

    うさぎ

    たくさん動くし落下も怖いですよね💦
    実際に病院の先生のお話しすごくありがたいです!今後のひとつの目安にしたいです😊

    • 18時間前