※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

産後の手続きで、母子手帳がなくても市役所で手続きは可能でしょうか。退院後に行く方が良いかも知れません。

【産後の手続きについて】
間も無く臨月を迎える妊婦です。
産後の市役所への手続きについてですが
産後、私が入院中に旦那に行ってもらおうと考えていたのですが、どうやら入院中は母子手帳をナースステーションに預けっぱなしにしないといけない様です。

母子手帳がなくても市役所での手続きは可能ですか??
もし母子手帳を必要としない手続きをやって
また後日持ってきてという流れになるなら退院後に一緒に行った方がいいなとも思うのですがどうなのでしょうか??

ご教示お願いします。

コメント

はじめてのママリ

そうでした〜!
私が利用した病院は急ぎなら早く書いて返すよと言われました😊

  • ちぃ

    ちぃ

    やっぱりそうなんですね!
    看護師さんに相談してみようと思います☺️

    • 17時間前
ママリ

私の産婦人科さんも母子手帳預けっぱなしに!のとこでしたが、旦那に手続きして貰いたいのですが、、って相談したらその日の朝に渡されて、手続き終えたら𓏸𓏸時までにナースステーションに持ってきてくれれば大丈夫ですよ!って言われたのでそうしました🙆‍♀️
もし聞けるのであれば先生とか担当してくれてる方に聞いてみてみるといいと思います!

  • ちぃ

    ちぃ

    その日に返すって感じなんですね!
    役所の手続きも時間かかるだろうし旦那のその時のシフトによって退院後1人で行ってもらうのも手ですね🤔
    夜勤ならいいですが…

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

母子手帳必要ですよー!
退院後に旦那さんだけ行けばいいと思いますよ!赤ちゃんは連れていけないので😌

  • ちぃ

    ちぃ

    やっぱり必須ですよね!
    赤ちゃんは流石にまだ連れて行けないですもんね!
    旦那に任せます!

    • 17時間前
ぱ

母子手帳必要です!
私の産院では夫からナースステーションに申告して返してもらって、手続きしに行って当日中にまた渡す、って感じでした◎
退院後に一緒に行くのは厳しいと思うので(ろくに立てない歩けないでした)、できれば入院中に夫さんにすべて手続きしてもらうのがベストだと思います!

  • ちぃ

    ちぃ

    やっぱり当日中に返す感じなんですね🤔
    もう手続きは旦那に丸投げします!

    • 17時間前
パルム

母子手帳必要でした!
うちは特に母子手帳を預けっぱなしという事はなかったです!
退院後に旦那に母子手帳持たせて行かせました!

  • ちぃ

    ちぃ

    旦那に手続き任せるにしても退院後なら何度も病院に行く手間はなくなりますもんね🙂

    • 17時間前
  • パルム

    パルム

    そうですね!退院後の方がいいかも知れません☺️

    • 17時間前