※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が義母に息子の動画を送ったところ、義母が小さいおもちゃについて注意しました。私は保育士であり、危険なものは置いていないので、少しイラッとしました。

旦那が義母に息子の動画を送って
義母が「小さいおもちゃ危ないよ飲み込んじゃうよ」
みたいな感じで言われてて
いや。分かってるし私保育士だし。
飲み込めるようなもの置いてないし、、
って感じでイラッとしました💦笑

まあ旦那に向けて言ったんだろうけど。

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁ、嫁姑はそんなもんです

はじめてのママリ🔰

姑だけじゃなくて実母もそんな感じですよ
みんな心配なんですよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の母はさすがに私保育士なのであまり育児のことは口出さないので尚更イラッとしてしまって

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

分かります。
私は保育士ではありませんがこちらが意識してやっていることに対して何か言われるとこっちだって色々調べて根拠もって育児してるのになと思ってしまいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですよね!!
    なんか私が保育士の時に使ってたおもちゃを出したのですが、それが悪いみたいな感じになるのがイラッとしてしまって…
    心配なのはわかるけど、、私のプライドというか😂

    • 18時間前
紅茶

私も保育士してました🥺
それがあるからか育児関係はそこまで言ってこないのですが
外食行ったときおしぼりの袋持たせてたら旦那に言う感じで大丈夫〜?と言われたべちゃわない?みたいな感じなんですけどちゃんと見てるわって感じでイラつきました😅