※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お出かけ

明日、病院に行く際の移動手段についてアドバイスを求めています。ベビーカー、抱っこ紐、ヒップシートのどれが良いか迷っています。移動時間は約1時間半で、診察後に外出する予定です。

皆さんの経験上、どちらがいいか教えてください🙇‍♀️
明日電車で20分先の病院へと行くのですが
家→バス停 5分 バス→最寄り駅30分 最寄り駅→目的地の駅 電車で20分 目的地駅→病院 徒歩6分
計1時間半ぐらいの道のりなのですがベビーカーで行くか抱っこ紐で行くかヒップシートで行くか迷っています😂
行く時間帯は11時半に家を出発、到着は12時50分ぐらいを予定してます!
到着したら診察&血液検査をして結果が出るまで1時間弱外出になります💦
その間は駅に室内遊び場がありそうなのでそこで時間を潰そうかと思っています🥹
抱っこ紐の方が身軽で移動も階段使えるし楽だと思うのですが何より体重が重たいので負担がかなりあります😂笑
こないだバス&電車の片道30分だけでも肩、腰痛くなり何故かふくらはぎが筋肉痛です。笑
歩かせれば自分で歩けるのでヒップシートもアリかなって思うけど帰り眠たくなってしまった事を考えたらベビーカーがいいのかな〜とか🥹

どなたかアドバイスください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

診察や検査があるのならその時はベビーカーに乗せていたいので私ならベビーカーにします🥹