
コメント

退会ユーザー
2歳でブースターってベルトで首しまらないんですかね。しまらないならのせてない人もいるのでのせるだけましですけど。首が心配ですね。うちは上の子はブースターですが、ブースターにのせたのは5歳くらいです。私の車ではまだジュニアシートにのってます。
離乳食はうちも一歳のころには大人と一緒のあげてました。9ヶ月すぎから離乳食を嫌がりだし、食べなくなったのもあって。
退会ユーザー
2歳でブースターってベルトで首しまらないんですかね。しまらないならのせてない人もいるのでのせるだけましですけど。首が心配ですね。うちは上の子はブースターですが、ブースターにのせたのは5歳くらいです。私の車ではまだジュニアシートにのってます。
離乳食はうちも一歳のころには大人と一緒のあげてました。9ヶ月すぎから離乳食を嫌がりだし、食べなくなったのもあって。
「雑談・つぶやき」に関する質問
今日すごいこと聞いた。 2人目が生まれて遠方の義両親が手伝いがてら来てたんだけど、もう今日が最後だから夜ご飯食べに行こうって話になったと。 だけど、ママは1ヶ月半ほどの下の子を外に出したくない(上の子の時と同…
歯科に行くのが苦痛です😂😂 歯周病治療で通い始めて、あと最低でも2回は通わなければいけません。 前回の治療で担当した方が、お昼休みに早く入りたい?のが伝わってくる様な雑な感じで、痛みも多少ありましたが、声かけ…
最初は息子のお友達だからと思って出来るだけ優しく対応してたけど、段々ずに乗って来たというか、馴れ馴れしくなってきたし、わがままばっかり言われるし、息子が外に出てても出てなくても毎回 「◯◯くん(息子)のお母さ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はちみつ
返信ありがとうございます💦
ブースターは、見た感じ首にかかっているので、何かあったときにしまらないのかなとは思いました。離乳食も食べるけど面倒になったとかで……
ブースターも楽だからと言っていました。
友達といえど子育ては考え方も違いますね💧私は私で慎重すぎかなと思いますし😅
離乳食食べない子は、大人と同じような物だと食べる事があるみたいですよね😊✨
退会ユーザー
それじゃのせてないのと一緒ですね。
確かにのせるだけなのでらくでしょうけど子どもがかわいそうです。下の子は今年4歳ですがまだジュニアシートにのせてません。
体重が13キロしかないので。ジュニアシートは15キロからなので15キロになったらで考えてます。
離乳食じゃなくてもいいとおもいますけど、ドーナツとかははやそうですね。油とかすごそうですし。
慎重になるのわかります。私もはじめはそうでした
人それぞれちがうのでなんとも言えないですけど、
失礼かもしれませんが、お友達さんはお子さんがかわいくないんですかね。
ブースターの件は共感できません。2歳半だと体重も軽いのでブレーキかけたときにこわいです。
はちみつ
そうなんですよね。
体重がニキロ程足りてないんです。
腰ベルト?みたいので固定はしていましたが……
私は1歳半から使えるジュニアシート?チャイルドシート?にして、チャイルドシートは下の子に回しました💦
ブースターに変えるのはうちも体重がちゃんといってからと考えています。身長もまだまだ足りませんし😅
上の子だけの時から10ヶ月から焼きそばとか、1歳で揚げ物とかだったので下の子になって更に緩くなったようです。
それ以外は、イベントもきっちりやっていますし、可愛がっている様子は見られます。
月に何度か会っているので、私も気になってきてしまい、呟いてしまいました(__)
退会ユーザー
ブースターって三歳から使っていいみたいですが、幼稚園年長から小学生で身長が145センチになってない子が使うってイメージがあるのでうちは下の子にはまだまだ使わせません。
10ヶ月で焼きそばとかすごいですね。
そうなんですね。可愛がってるならせめて背もたれ付きのジュニアシートにしてあげたほうがいいんですけどね。
確かに気になりますよね。友達は友達とおもうようにした方がいいですよ。
はちみつ
そうですよね💦
幼稚園のお友達もまだジュニアシートです💦
命にかかわる事なので、そこは私も慎重にやりたい所です💦
下の子にも同じ位の時に焼きそばあげてて、鼻から出てきてました(__)
ぽたぽた焼とかもあげているので、それを見てたうちの上の子が下の子にあげようとして、止めました(__)
感じ悪かったかなと思いましたが、うちはまだあげたくないので割り切る事にしてます💦
退会ユーザー
味が濃いものばかりですね。
糖尿病とかこわいですね。
こどもはわからないのでみてるとあげますよね。
全然感じ悪くありません。聞かれたらこういうもの食べないんだと言っておけばいいですよ。
はちみつ
そうですね💦
ちゃんとそこは言おうと思います💦
友達の子、便秘気味でうんちが固いそうなんです。上の子の時もそうでよく泣いていたのを覚えています。
食生活が関係あるんじゃないかって私は思っているのですが、もしかしたら体質もあるだろうし、変に意見するのもな…って思っていて…
退会ユーザー
便秘は食生活もありますが体質とかもありわからないんです。
うちも上の子は昔からで下の子はトイトレくらいから便秘になってしまって。
はちみつ
そうですか(涙)
便秘は辛いですよね。
私自身がそうだったので辛さよく分かります。
体質もありますよね。
言わなくて良かったです💦
なんだか相談に乗ってもらってしまいすみません😣💦⤵
退会ユーザー
そうですね。ここでよければいつでもなんでも相談にのりますよ
はちみつ
遅くなり、すみません😣💦
ありがとうございます❗