
2歳7ヶ月の娘が保育園で嘘をついたのか確認したいです。先生の話と食い違っているので、他の方の経験を教えてください。
2歳7ヶ月の娘が、この4月で保育園の2歳児クラスに進級しました。
だんだん言葉が上達して、最近では「保育園で何した?」という問いかけに答えてくれるようになり、先生や連絡帳で確認すると8割当たってるかなというかんじです。
きのう娘が「今日娘ちゃんが◯◯先生をおしちゃって、先生こけちゃったの。先生すごく怒ったの」と話しており、時間をあけてきいても同じことを言いました。
本当なら先生に謝らなければと思い、今日先生に確認すると、そんなことはなかったと。
こんな嘘つくことあるんですかね?先生がこちらに気を遣って黙ってくれてるんでしょうか?
みなさんのお子さんの経験談なども教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳7ヶ月)

ミニー
虚言癖はあります!笑🤣🤣🤣
下の子がこないだ
【ペンってしたから○○くん(先生)に怒られたの】
って言ってきて確認したら
悪いことなにもしてないと言われました😂
コメント