※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂入れるの嫌いすぎる抱っこせず入れれるのは何ヶ月ですか?

お風呂入れるの嫌いすぎる
抱っこせず入れれるのは何ヶ月ですか?

コメント

☺︎

湯船の中はつかまり立ちしてからはあんまり抱っこしてなかったです☺️洗うのは沐浴以降は寝かせたり座らせたりでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今寝かせて洗ってからバスに浸からせてるので手間や抱っこが多い気がします💦

    • 20時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    下の方が書いてるおふろマットうちも使ってましたが、4ヶ月くらいで使えなくなりました🙄💦寝返りしたりつかまり立ちすると寝かせて洗うことが無理になったので、子供の性格とか動きによるかもです😂
    お座りやつかまり立ちができるようになれば寝かせて洗わなくてもいけるので、湯船に浸かる時くらいしか抱っこしてなかったです😊

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    お座りつかまり立ちは何ヶ月くらいですか?
    それまで楽してお風呂入れたいです😭

    • 20時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    うちの子たちはつかまり立ちもお座りも5.6ヶ月の時にはしてました😊暑くなったら全然シャワーだけでもありですよ☺️

    • 19時間前
ママリ

うちは新生児から1歳手前までリッチェルのお風呂マット使っていたので抱っこして入ったことほぼないです!
ワンオペでも楽になるのでおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯船なしですか?

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    使っている間は湯煎ほぼ入ってませんでした
    半分つかるので赤ちゃんには十分みたいです!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    商品は知ってましたがつかるんですね!洗うとつかった部分に石鹸たまらないですか?シャワーで洗い流すかんじですか?

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    石鹸溜まるのでマットごと斜めにして水の入れ替えしてました!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    今更だけど買おうと思ったけど、背が伸びたらはみ出すよなぁと思い諦めたんですが、1歳手前までつかえるんですね😳

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    はみ出ますが楽なので使ってました🤣
    はみ出しても特に問題なかったです!

    • 19時間前