※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

近所の小児科が土曜診療を中止することになり、ショックを受けています。このような中止は復活しないのでしょうか。

近所のかかりつけの小児科が、4月から土曜日の診察を中止することになりました。
これから保育園に通い体調を崩すことも多くなるので、土曜診療はありがたく心強く思っていたので、ショックを受けてしまいました😢
今までの先生が辞めてしまったようです。

このように一度中止になってしまったものって、復活することはないですよね…?
皆さまの経験上いかがでしょうか?

コメント

ママ

復活することはないですね。うちは上の子の時、先生に何かあったのかわからないですがかかりつけの小児科突然閉院しました。区の病児保育も併設してたのに、なんのお知らせもなかったのでほんとに先生がご病気とか何かあったんだと思います。
質問の答えになってないですが、土曜日診療ないの心細いですよね。
かかりつけの耳鼻科とオンライン診療やってるところがあると心強いですよ。
うちは、結局鼻水から始まった時点ですぐ耳鼻科で鼻水吸ってもらってました。

はじめてのママリ

クリニック勤務経験があります🙌🏻
元々院長先生一人で診療されていて土曜日診療を無くしたということであれば復活は難しいかもしれませんが、院長先生以外の医師を雇う形で土曜診療をされていたのであれば、また代診の先生が見つかれば復活する可能性はあると思います🤔ただ、土曜日の診療が代診の先生を雇ってでも採算が取れるほど患者数が多いなど、その辺りは医院の経営状況にもよるので一概にはいえませんが…💦