

ママリ
私も150センチ52キロです!
妊娠前から+10から落ちないです😭
ダイエットは明日からを毎日言っています!どうしようもないです( ; ; )笑

あーりん"(∩>ω<∩)"
私も痩せません!!上の3人の子達の時はどんなに妊娠中増えても、産後半年出元の体重に戻ったのに、4人目産んでからもはや妊娠中に増えた以上に増えて全然落ちませーん……
やはり年齢が高齢なので基礎代謝も悪くなってるからなのか…落としたいですよねぇ…

ママリ🔰
妊娠前155センチ52キロでした!
お腹を引き締めるの頑張ってたので、ぽっちゃりだけどお腹出てない感じの理想の体型でしたよ〜🤟🏼笑
ゆるーくお腹とおしりとかの筋トレしてみてはいかがでしょう🤭

はじめてのママリ🔰
控えめくらいではやせないかと、、
夜食べなくていいと重ぃず

はじめてのママリ
年齢的にも基礎代謝自体が落ちてきてると思うので、長期的に見てまずは筋トレをとにかくするところからですかね……
夜控えると言っても、例えば野菜だけとかだとあまり良くないです💦
炭水化物は1日3食、タンパク質も摂る、その中でカロリー計算してなるべく脂質と単純糖質を抑えるのが大事です✊

はじめてのママリ🔰
夜控えめにするというより、結局は1日のトータルカロリーが適切かどうかですよ😌
そもそも太る原因は食べ過ぎだけではないですしね☺️
今流行りの「食べ痩せ」は、意外と摂取カロリー足りてなかったりします。
自分のカロリーが足りてないという自覚がない人もかなり多いです。
必要カロリーしっかり摂らないと痩せません〜◎
54kgあるなら、運動するなら1日1700〜1800kcalを最低ラインに、運動量に合わせてもう少し増やす。
運動なしなら、どんなに少なくとも1,500〜1600kcalは必要かと。
ここより下回ったら逆に痩せなくなる可能性が大きくなります。
これを、適切なPFCバランスで整えます。
白米を一番多く食べ(最低1食150gは必要です。)、脂質減らし、たんぱく質は食べすぎない。
糖質制限が世は当たり前になってますが、これも太る原因です。
食事を整えるにも、体の働きから見た根拠がしっかりとあります。
知識をつけるとダイエットは一気に楽になりますよ☺️
コメント