※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生の子どもを持つママに質問です。学童のお迎えはいつまで行いましたか、または行く予定でしょうか。お迎えが大変で悩んでいます。

小学生ママさん!
学童のお迎え、いつまで行きましたか?または行く予定ですか?

下の子たちの保育園と学童が真逆の方面にあり、
両方行くとお迎えだけで毎日1時間、、。
1人で帰ってきてほしいけど心配もあり、悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ

今、2年生ですが3年生までお迎え行く予定です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    家から遠い感じですか😭?

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20分ぐらいです。

    • 4月5日
ママリ

1年生の4月いっぱいだけ延長使ってお迎え行ってました。5月からは17時1人下校してもらっていました💦(17時までなら1人下校okの学童です)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    慣れたら1人、ですね。ありがとうございます!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちも真逆でした😂
途中までは集団下校で、そこから近所の子と歩いて帰ってくるので、時間ある時にちょっとだけお迎え行ってました。

  • ママリ

    ママリ

    近所の子と帰ってくれるのは理想ですー!!安心ですよね。

    • 4月5日
ママ🔰

うちも、真逆です。
1時間は…と思いましたが、
上の子の学校に行きは自転車5分。
帰りは20分と読んでましたが結構オーバーしてて。

心配もありますが、
入学式の後の下校指導終わって、
16日からは自分で帰ってきてもらう予定です。

延長せず、17時帰り。
仕事は基本在宅ですが17時過ぎまでしてる場合もあります。

  • ママリ

    ママリ

    心配もあるけど、自立も促したいし、ほんと悩みます。17時で夏なら明るいし大丈夫なのかな、とか色々考えてます💦

    • 4月5日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    明るい時期に慣れてもらえたらなーと思ってます!
    4月長場からは17時まで仕事なので、
    そこからお迎えだと保育園先だと息子連れて学校とか絶対無理だなー。で頑張ってもらいたいです🙏

    17時帰りは同じ通学路のメンバーで帰宅で、
    同じマンションの子もいます。
    ただそこが挨拶してくれない親なの
    で(印象悪く思ってる)
    対応どうしようかなーとはちょっと悩んでます。

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    17時帰りって多そうですよね!
    うちも半端な時間ではなく17時とかに帰ってもらおうかな、、と思います!
    お友達の親もいろんな人いますよね😭私は付き合い苦手なのでちょっと気が重いです😭

    • 4月5日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    習い事のママさんは新一年生のお子さん1人だけど、
    18時までのお迎えを4月はしたけどしんどくて、
    17時帰りに子供と話して替えたと聞きました。

    学校から近いのでたまに子供の帰宅に間に合わない時は近くの祖母にお願いしていると言ってましたが、
    私の週1出勤は帰宅が、
    子供の帰宅時間過ぎる可能性あるので、
    鍵は渡して少しお留守番予定です。
    娘なら少しは行けるかなーと🙏

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    小学生は基本はやっぱ1人帰りのようで、私も学童の先生にもそれとなく言われました💦
    お留守番も1時間以内くらいなら、徐々に慣れたほうがよいかもですよね💦

    • 4月5日