※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
子育て・グッズ

ADHDのお子さんを持つ方に、療育の内容や投薬の必要性についてお尋ねしたいです。

ADHDで療育に通ってるお子さん、お持ちの方いらっしゃいますか?
療育では何をやってるんでしょうか?
投薬では必須ではないですよね?

コメント

ツー

息子がADHDの不注意優勢型です👦
行き始めたのは5歳ですが、やっている事は少人数でのルールがあるゲーム、ボール遊び、サーキット、トランポリン、ハンモック、先生と一対一で集中力を鍛えるゲーム等をやっているようです🙆

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ご返信いただき、ありがとうございます🙇💦
    同じく5歳の息子がいます💦
    いま区の心理士さんに巡回相談を申し込んでます💦
    別の疾患で大学病院通院中なのですが、なるはやで児童精神科の予約も取る予定です😥
    療育はどのくらいの頻度で行かれてるのか、もし差し支えなければ教えていただけますと幸いです🙇💦

    • 4月3日
  • ツー

    ツー

    療育は、週二で10時〜13時で行ってました🙆
    放課後デイサービスも週二で15時〜16時半です👌

    • 4月3日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございます🙇

    • 4月3日