※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園でのトイレについて相談があります。息子は家では問題なくトイレができるのですが、園ではおしっこをせず、オムツに履き替えてしまうことが心配です。新しい先生に園での様子を伝えるべきか悩んでいます。明日も様子を見ていいでしょうか。

園でのトイレについて相談に乗ってください😭💦
家ではトイレ完璧なので、新年度から初めてパンツで行かせました
ずっと園では恥ずかしいと嫌がってたので心配してましたが失敗せず過ごしてたと先生から言われました

しかし息子に聞いたところ「おしっこしなかった、座っただけ」と言います
お昼寝の時だけ自分でオムツに履き替えて容量オーバーでお布団濡らして帰ってきたので、、オムツにしたその瞬間大量にしたんだと思ってます…😅
あんま言うのもダメだと思いつつ、我慢しちゃだめだよそしたらオムツ入れないよと子供にも言ってしまいました、、

どうしたらしてくれるんでしょう😭
新しい先生になったので「園でトイレしなかったって言ってたんですけど、」とか言うのもしっかりやってくれないのかと強く言ってるように聞こえるかなと気にしてしまいます…

明日もう一日様子見でいいですかね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

参考になるかわからないんですが…
子供のクラスのお友達で、同じように家庭ではトイレでできてパンツで過ごしているのに、園のトイレでは1年近くおしっこしなかった子がいます💦パンツで過ごしていたものの、水分もあまりとらず、帰宅後に即トイレだったそうで😅
ある日、一緒に遊ばせた時にうちの子と一緒に公園のトイレに行ったんですが、うちの子が私に付き添われておしっこする様子をその子はじっと見てて印象的で。数日後に、ママさんから「あの日以降、園でおしっこするようになったの!ありがとう!」って何故か感謝されました😂笑
私の予想ですが、誰かに付き添われておしっこするのが恥ずかしいというか、嫌なのかな?なんて思いました。その子、園で先生がするオムツ替えもずっと嫌がってたそうなので💦母親以外が傍にいる状況でおしっこするのが嫌なのかなー?なんて🤔園のトイレでしばらく座らせてみるとか、先生が傍を離れるようにするとか、何か本人がおしっこしやすい状況になればできるようになるんじゃないかなーなんて思いました。
何か参考になれば!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも我慢して水分も摂ってくれなくなりそうで不安です😭
    完全にそうだと思います、園で絶対便もしないので誰かに排泄を見られるのが恥ずかしいんだと思います💦
    でも今日先生も出た出ないなど特に言ってなかったので…入り口まで付き添って1人でトイレしたのかなと思ってます、
    やはり先生に相談した方がいいですよね💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから夏にもなりますし、水分とってもらわないと心配ですよね🥲

    その子、今は園のトイレでおしっこしてますが、してる時に近くに寄るとすごく怒るそうです😅この前、うちの子はそれで叩かれたそうで…

    相談してみても良いと思います😊そういう子は一定数いそうですし、何か工夫してくれるといいですね✨

    • 15時間前