
パートの女性が、正職員からの依頼で資材を届けた際、他の職員からの追加依頼があり、確認後に出発しました。しかし、戻ると自分のデスクに資材があり、職員から謝罪もなく再度届けることになり、仕事が増えることに不満を感じています。このようなことはよくあるのでしょうか。
正職員の方からの依頼で、往復1時間ほどのところに届け物をしてきました。私はパートです。
その際、他の職員の方々からも、中での依頼が多々あり、何度も往復1時間はできないため、持っていく資材はこれで全てかと確認をとり、これで全部ですとのことで出発し戻りました。
戻ってくるなり、私のデスクに資材が…
もどりました。私が忘れていきましたか?すみませんと伝えに行ったら、自分の机の上に置きっぱなしで、それを忘れてて今置いたと言われました。
謝りもなし。結局私が届けることに。
嫌がらせか?と思える気持ちもあり。
はぁ~また1時間。その間、仕事はたまる一方で気が重いです。
こういう事はよくある事なのでしょうか?
たまたまですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり🔰
出発前にママリさんが確認をしているのにも関わらず平気で後出ししてくるなんて、、、呆れますね。
社会人として仕事できないやつだな!と思うし、人として謝りもできないやつなんか!!!と思いますね🤣🤣
自分でいきなさいよと言いたくなるし、急ぎでないなら次回の便まで放っておきたいなーって感じですね。。
はじめてのママリ🔰
大変遅くなりました🙇🏻♀️
思ってる事に寄り添ってくださり、代弁ありがとうございます😭
ほんとそうです🥹
ままり🔰
理不尽なこともありますが、ぼちぼちやりましょう🥹🥹🩷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭