コメント
とも
常に傍にいるから、呼ぶ必要がないから、わざと呼ばない可能性もあるかもしれません。
その他の発語があり、指差しもできているので、発達にも問題ないですし、様子見でいいと思います。
そのうち呼ぶようになります。
うちはそうでした😂
とも
常に傍にいるから、呼ぶ必要がないから、わざと呼ばない可能性もあるかもしれません。
その他の発語があり、指差しもできているので、発達にも問題ないですし、様子見でいいと思います。
そのうち呼ぶようになります。
うちはそうでした😂
「0歳」に関する質問
最近2歳の子がほんっとに寝なくてしんどすぎ 2歳、1歳、0歳の年子なんですが 2歳の子が保育園から帰ってきて全く寝てもないのに 3時まで起きてます 産まれて1ヶ月の子の夜泣きもあるしこの2歳の子が 全く寝ないしでしんど…
旦那と四、五千万の家ローン組んで買うより 別れて自分で1000万くらいの中古激古民家買ってリフォームして住む方がいい気がしてきた。 妊娠してから出来た負債だったし、臨月の時期に借金400万発覚したうえ、隠そうとし…
1歳&0歳&7ヶ月妊婦です。 子どもが風邪ひくと毎回移ります。 1歳と0歳を自宅保育中で、2週間に1回くらい風邪ひいてる気がします🥹 保育園行くと毎週なんかしらうつるのは分かるけど、自宅保育だし、、、 2人目妊娠中の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
たしかにいつも一緒だから必要性がない可能性はありますね…😂
たくさん成長してくれてますが、つい不安になってしまいます💦
そのうち呼んでくれますよね!☺️
その時を楽しみに待ちたいと思います💓