
小3の娘に対して感情的になり、椅子を蹴ってしまいました。知り合いがいない土地でのストレスが影響しています。子どもに当たるのは良くないと理解していますが、同じような経験を持つ方のお話を聞きたいです。
メンタルやられてるのでお叱りはご勘弁ください
小3の娘に腹が立ってキレてしまいました。
ああ言えばこう言うでイライラしすぎて
椅子を蹴り飛ばしてしまいました。
知り合いのいない土地で3年過ごし、
赤子も産まれて気晴らしがうまくできず
鬱憤が溜まっています。
それでもこどもに当たるのは最低だとわかっています
こどもと言い合いになってしまう方、
お話聞かせてください
- ぺたころ(生後3ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です。
私も今年から1年の子が本当にやばくて..
6歳4歳の子ですが、
怒鳴り散らし、目の前で壁を思いっきり殴った事あります🥲
かなりびびった顔をしていて、その瞬間にあーやってしまったと思いました。上の子はチックがあるので、もう本当に私も抑えてるのですが、なんで私ばかり我慢しなきゃなのか、なんであんたは言いたい放題なのにこっちは我慢しなきゃなんだの気持ちしかなくて、怒鳴ることはほぼしないですが、大きい声で怒ることなどはよくあります..
もちろん言い返してくるので毎日イライラ、春休みなのでストレスでどうにかなりそうです。
多分私は上の子とそもそも合わないと思ってます。
コメント