
子供の友達が早めに帰ると、つまらなかったのか心配になります。子供たちがYouTubeを見ていたため、遊びが盛り上がらなかったのかもしれません。お友達の母親が気を使った可能性も考えられます。
予定より早めに帰られると子供のお友達でもちょっとショックというか「え、つまらなかったのかな?」と思ってしまうんですが私だけでしょうか?😂
なんか子供だけでずーっとYouTube見てて、「お外行く?違う遊びしない?」と聞いてもお友達は「今日は疲れてる」と言ってうちの子もYouTubeが見たそうだったのでほっておきました。
そしたら15時半まで遊ぶ予定だったけど14時半にあちらのお母さんがお迎えに来ました。お友達がスマホを持っているようではなかったので、つまらないから迎えに来てと言ったわけではたぶんないと思います。
16日から習い事とは言ったので気を遣ってくれただけでしょうか?
コメントでも大丈夫です。
- はじめてのママリさん(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
自分の友達でも子供の友達でも早く帰るとショック。

はじめてのママリさん
自分の友達はショックだが、子供の友達はショックではない。

はじめてのママリさん
自分の友達はショックではないけど、子供の友達はショック。

はじめてのママリさん
自分の友達て子供の友達でもショックではない。

はじめてのママリさん
気を遣って早く帰っただけ。

はじめてのママリさん
なにかあちらの都合で早く帰っただけ。

はじめてのママリさん
つまらないだろうから、つまらないから早く帰っただけ。

はじめてのママリ🔰
ショックまでは行かないけど、早く帰られると「何かあったのかな?つまらなかったのかな?」
って、結構気になります💦
以前娘の友達が遊びに来てた時、早く遊ぶの終わると凄く気にしてました😅
コメント