※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーで実家に頼れない方の子育てについて教えてください。朝の仕事の時間が子供の登校に影響しますか。

シングルマザーで実家に戻らず子育てされてる方いますか?
今子供が4歳で2年後かに小学生なのですが、仕事が朝8時からだと子供が登校するのに親がいないと大変ですよね?💦
職場まで早くて30分、時間がかかって1時間とかんげえたら朝7時には家をでたい、だけど子供が登校するには早い…
祖父母にも頼れないとなると、やっぱり仕事を朝9時の仕事の方がいいのか…皆さんどうしてますか?😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私はシングルの時昼からの高時給の仕事を選び託児所もあったので月〜土曜日、夜も週2回の金土のみ働きました。
現在小学生になり転職しましたが絶対条件は子供たちが家を出る時間は家にいれる事でした。
子供は案外逞しいので何とかなるとわ思いますがダラダラして遅刻したりしても親がわからないのが嫌だったのと学校の後も児童館へ行くのでせめて朝の見送りくらいはしてあげたかったからです。
まだ2年あるならよく考えてみて転職もありなのかなと思います😭

K

新一年生がいるシングルです。
実家が遠方のため頼れる親も近くに居なく…
2年前に転職して9時からの仕事に転職しました😊
通う小学校が開門8:05なのと、登校班が無い&小学校の手前50mくらいしか歩道が無いので危険ということもあり暫くは歩いて付き添い予定です💨
因みに職場までは車通勤で20分です。