※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期に吐き気が続いて食事が取れない状況は大丈夫でしょうか。体重や尿検査に問題がなければ、伝える必要はありますか。赤ちゃんの成長は平均的と思います。

妊娠後期に初期のような吐き悪阻で食べれない&吐きまくり、でも入院!と引っかかるほどではない この状況が続くことって大丈夫なんでしょうか😖?

食べれてないことを私から伝えたほうがいいのか、体重や尿検査で引っかかるようなことがないなら敢えて伝える必要はないのか、、

赤ちゃんは、何も言われてないのでたぶん平均くらいの大きさにはなってるはずです!

コメント

はじめてのママリ🔰!

尿検査でケトン体でなければ大丈夫かなと思います。
後期つわりも辛いですよね💦多少下がってきて落ち着いてほしいんですが…後2ヶ月の我慢ですね😱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    ケトン体が出なければ大丈夫なんですね!
    初期から20週まで吐き悪阻が続き計8キロ落ちたのですが、病院から入院とかつわりに関することを言われたことはなく、28週から後期悪阻?でまだ吐きまくりで2週間で3キロ落ちました😖

    赤ちゃんの成長に影響出てなければいいのですが🥲

    ケトン体は尿検査してれば毎回勝手にやってくれる検査でしょうか?
    こちらからお願いしないとやってもらえませんか?

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    妊娠初期ケトン体3出てたけど点滴しますか?と言われたので勝手に検査してるものだと思ってました😂カルテには数値残していると思うので妊婦健診の時に数値聞いても言いかなと思います!

    それは辛いですね😱マタニティヨガすると多少は楽になりますよ!

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ


    なら勝手にっぽいですね!!
    特に言われてないなら大丈夫そうですね🥹

    マタニティヨガですか!妊娠中向けの有酸素運動は体調いい時にやってるんですけどマタニティヨガもやってみます!✨✨

    • 18時間前