※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

時間がかかるおうち遊びのアイデアを教えてください。安全に遊べるものが知りたいです。

時間がかかるおうち遊びって何がありますか?
粘土はすぐ飽きちゃうし、はさみは少しだけ使えますが危なくて長時間は使わせられません。
塗り絵やお絵かきは1分以内に終わります😇
シールも限りがありますしまだ指しゃぶりをするので口に入れて大丈夫なものしか触らせられません…皆さんどうやっておうち時間を過ごしてますか!?😭
たくさんアイデアが欲しいです!

コメント

ママリ

塗り絵って書こうとしたら既に試されてましたか🥹
積み木やボール遊びですかねー🤔
あと型はめパズルとか

集中してて欲しい時に限って
ママモードになるんですよね🤣

ままくらげ

新聞紙などをビリビリして、ビニール袋に入れるお片付け競争までを遊びにしてました。
その新聞紙と袋は揚げ焼きなど油多めの料理の処理に使ってたので、それを作ってもらう目的でもあります😂

スポンジ

それくらいの時からジグソーパズル始めましたよ🙂

ままり

男の子ならブロックやレゴ、プラレールで、マイワールド作って黙々と遊んでました。

ママリ


皆さんありがとうございます✨
参考にさせていただきます!