※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育3日目に発熱し、夜中に大泣きして大変でした。保育園の刺激が原因でしょうか。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

慣らし保育3日目、発熱のせいなのか保育園で刺激を受けてなのか、夜中何しても大泣きでめちゃくちゃ大変でした😢発熱しててもここまで泣くことないから、保育園の刺激なんですかね、、同じような方いますか?

コメント

ママリ👦👧

1歳半だと、色々理解できる歳なので、保育園入園してママと離れたのが寂しかったり、刺激が多くて脳が疲れちゃったんだと思います💦
1歳入園の子のママからは結構夜泣きするって話を今までよく聞きましたので、慣れてくれば落ち着くと思います☺️
うちは2人とも0歳で訳わからないうちに入園だったので、夜泣きとかはなく…経験談ではなくすみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですかね💦保育園行く時とか行ってる間も特に泣いたりとかはなく、お利口だったんですけど、やっぱり知らない人とか場所だと子供なりに疲れるんですかね😭

    • 4月3日
  • ママリ👦👧

    ママリ👦👧

    疲れると思います!
    お利口にしてる反動なんでしょうね☺️たくさん抱きしめてあげてください💓

    • 4月3日