※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園のママから玉ねぎ5個をいただきました。お返しに日持ちするもののアイデアを教えてください。

幼稚園のママさんから
お野菜のおすそ分けをいただきました。
ご実家で採れた玉ねぎ5個です。

お返しって何がいいでしょうか??
日持ちするもので考えています。

アイデアいただけるとうれしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく野菜のお裾分けをしますけど、お返しはすぐではなくて帰省のタイミングでお土産買ってきたよ〜とか、逆に親戚からフルーツきたからお裾分けするよって感じです^ ^

お裾分けって腐ると大変だから処理に困ってるからあげる方が多いと思うから、、、お返しを求めてるわけじゃ無いと思うので、次何かのタイミングでこちらからもって感じのスタンスでいいと思います🙋‍♀️

もしそこまで親しくない間柄なのであれば、すぐにお返ししたい気持ちは分かりますが、、、笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たしかに「たくさんあってもらってください」って言われました😄
    帰省したタイミングでお土産渡そうかなと思います😊

    • 4月3日
おブス😁

うちもよく貰ったりしてましたが、特別お返しとかはしてないです!
でも、旅行行ったり、帰省したりのお土産は渡してましたよ👍
それくらいでいいと思います!
毎回お礼渡したら、相手もあげづらくなると思うので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逆に気を遣わせてしまうこともありますよね💦
    帰省したときにお土産渡してみます♡

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

よく近所のママ友とおすそ分けし合ってますが、
旅行のお土産や、こちらも実家から送られてきた野菜や果物、コストコのお菓子、みたいなのが多いです。
私の親世代って量を考えず野菜送ってくるんですよね💧なので誰か食べてくれ〜ってのが本音だったりします🤣ある意味助け合いしてます。
旅行とかそういうタイミングでお返ししたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おすそ分けし合うっていいですね💕︎
    初めておすそ分けいただいたものでお返し焦っちゃいました😅
    コストコのお菓子もアリですね!

    • 4月3日