妊娠・出産 保育園の慣らし保育が始まり、体調が優れない中での悩みについて相談しています。雨の日にベビーカーで行くことを考えています。お腹の張りが気になります。 保育園どうしようかなぁ。 昨日から慣らし保育です。つわりで夜寝れなくて、旦那がトイレに起きた時に時間聞いたら2時半。寝たかどうかも怪しい。今お腹張ってる💦 外は雨。でもならし保育期間中だし…。 1週間は1時間だけだからさっと送ればいいか…? 車はないのでベビーカーで行くしかない… 張りが落ち着けばいいんだけど 最終更新:4月3日 お気に入り つわり 旦那 保育園 ベビーカー 車 トイレ 慣らし保育 新米ママリ🔰(妊娠27週目, 1歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 慣らし保育でも休むおうちありますし、今回はママさんお腹大きいので無理しなくても良い気はしますけどね💦 4月3日 新米ママリ🔰 このならし保育期間中、妊婦健診の時間帯的に送り迎えが出来ない日があるので4月に2回休むんですよね💦 最初の1週間は1時間、次の週が2時間、3週目目でお昼まで、4週目から2時頃まで。妊娠中の歯科検診も行かなきゃいけないけどなかなかタイミングが…。 4月3日 はじめてのママリ🔰 慣らし保育のお休み、迷いますよね😢 勿論慣れるのが大前提ではありますが、送迎する保護者の方も無理はしないで良いと保育園で勤めてる側は思ってます😊 朝起きられなかった、めんどくさかった、泣かれて可哀想になった…とかでなければ、お休みしても良いと思います! 4月3日 おすすめのママリまとめ つわり・旦那に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・保育園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
新米ママリ🔰
このならし保育期間中、妊婦健診の時間帯的に送り迎えが出来ない日があるので4月に2回休むんですよね💦
最初の1週間は1時間、次の週が2時間、3週目目でお昼まで、4週目から2時頃まで。妊娠中の歯科検診も行かなきゃいけないけどなかなかタイミングが…。
はじめてのママリ🔰
慣らし保育のお休み、迷いますよね😢
勿論慣れるのが大前提ではありますが、送迎する保護者の方も無理はしないで良いと保育園で勤めてる側は思ってます😊
朝起きられなかった、めんどくさかった、泣かれて可哀想になった…とかでなければ、お休みしても良いと思います!