はじめてのママリ🔰
保育料がおいくらの家庭かによるかなと
あと自宅保育がきついとかそういうのがなければ私は9万の稼ぎなら家でみるかもです
はじめてのママリ🔰
子どもといるのがストレスでレスパイト目的や、必ず保育園入れて復帰しないと退職になってしまうとかならほとんど残らなくても預けて働く方もいると思います。
ただのパートとかで数万残るくらいなら私も働く意味ってなるので、私は幼稚園に入れてからパート始めました。
はじめてのママリ🔰
保育料がおいくらの家庭かによるかなと
あと自宅保育がきついとかそういうのがなければ私は9万の稼ぎなら家でみるかもです
はじめてのママリ🔰
子どもといるのがストレスでレスパイト目的や、必ず保育園入れて復帰しないと退職になってしまうとかならほとんど残らなくても預けて働く方もいると思います。
ただのパートとかで数万残るくらいなら私も働く意味ってなるので、私は幼稚園に入れてからパート始めました。
「お仕事」に関する質問
皆さんならどうしますか?給料のいいところに転職するか、給料は低いけどいい環境の職場をとるか(仕事内容、人間関係など オープンから6年目のホテルで働いてます。 辞めるか迷っていて、紙にメリットデメリット書き出…
昨日子どもが熱あったので念の為、今日の仕事お休みいただきました が、、起きたら平熱元気いっぱい"幼稚園行くー!"🥹‼️ 幼稚園登園させましたが、私は休み...罪悪感😖😖 (子どもには体調悪くなったら先生に言ってね、すぐ…
将来的に在宅ワークをめざすのであれば、Mosと、ITパスポートどっちをめざせばいいでしょうか。後者が難しいことはわかっています。ちなみにEXCELの資格は相当前に取りましたが、忘れました。事務経験はありません。
お仕事人気の質問ランキング
コメント