

はじめてのママリ🔰
保育料がおいくらの家庭かによるかなと
あと自宅保育がきついとかそういうのがなければ私は9万の稼ぎなら家でみるかもです

はじめてのママリ🔰
子どもといるのがストレスでレスパイト目的や、必ず保育園入れて復帰しないと退職になってしまうとかならほとんど残らなくても預けて働く方もいると思います。
ただのパートとかで数万残るくらいなら私も働く意味ってなるので、私は幼稚園に入れてからパート始めました。
はじめてのママリ🔰
保育料がおいくらの家庭かによるかなと
あと自宅保育がきついとかそういうのがなければ私は9万の稼ぎなら家でみるかもです
はじめてのママリ🔰
子どもといるのがストレスでレスパイト目的や、必ず保育園入れて復帰しないと退職になってしまうとかならほとんど残らなくても預けて働く方もいると思います。
ただのパートとかで数万残るくらいなら私も働く意味ってなるので、私は幼稚園に入れてからパート始めました。
「お仕事」に関する質問
たくさんの方にご意見頂きたいのです。 これは不当解雇に当てはまりますか? ◎原則8時出勤で土日祝は仕事に出ないといけないけど、今後も人を増やす予定だから、8時から出勤できなくても、土日休んでも大丈夫だから入…
【慣らし保育 休み】 慣らし保育期間中、体調不良以外で休むのってありですか? 通ってる園は慣らし保育は1ヶ月という長い期間です。 15日に私の健康診断が14時〜あり、慣らし保育期間中は15時半までだそうです。(時…
シングルになり仕事変わりました。 福祉関係で、手取りで21万ほどになりそうです。 ボーナスは年2回4.6ヶ月分です。 時短も朝と夕方と30分ずつ取れて理解ある職場です! ただ業務量が多くてヒーヒーいってます😭 給与的に…
お仕事人気の質問ランキング
コメント