※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が水筒の蓋を開けられず、保育園から練習を勧められました。皆さんはどのように練習しましたか。使用している水筒も教えてください。

2歳5ヶ月くらいだと、水筒の蓋を自分で開けることができますか?😭
娘はできません…
保育園からお家でも練習を頑張ってくださいと言われましたが、なかなか上手く開けられません。

みなさんはどのように練習されましたか?
また、使っている水筒も教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

スケーターの直飲みタイプですが、自分で開けてます!
練習して2歳2ヶ月くらいには開けれたと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子は、

ワンタッチタイプ
コップタイプ(コップの部分に持ち手付き☕️)

を使ってます。
ワンタッチタイプのはボタン(?)押すだけなので簡単に開けられます🤣

コップタイプのは始めは手こずってましたけど持ち手の部分を引っ掛けて回して頑張って開けるようになって、後は慣れでした。

持ち手の付いてないコップタイプの水筒は手が小さくて力が入りにくいのか開けられないです🤣💦ペットボトルは開けられるので、サイズが合ってないのかなーと。

はじめてのママリ🔰

サーモスを1歳半、スケーターを2歳で開けていました!
こうやって開けるんだよ〜と教えてロックの仕方も教え、忘れてたらその都度伝え…で使っていました🙆‍♀️