※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hipina
子育て・グッズ

おしゃぶりやミルクの開始時期、哺乳瓶拒否の対策について教えてください。第二子に活用したいです。

おしゃぶりしていた、いる、お子さんはいつからしてましたか?
ミルクは生まれてすぐあげてましたか?
ミルク哺乳瓶拒否にならないコツは?

第一子はおしゃぶり拒否、ミルクもだめでした(哺乳瓶は色々試したがNG)

ワンオペのことが多いので、第二子はできるだけそう言ったものに頼りたいのですがおしゃぶり開始時期や種類、ミルク哺乳瓶など全く使わなかったので知識ゼロです😂

何か情報があれば教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2週間ぐらいからおしゃぶりしてました🤔

産院がどんどんミルクあげちゃって〜!母乳はどっちでもいいよ!ママがあげたいならあげよう!って感じの産院で、母乳+ミルクでした!
生まれて、2時間の分娩台でのケア終わったら、次の日の朝10時まで、母子完全別室(親の休息のため強制的に!)だったのでそこまでずっとミルクだけでした!
母乳を初めてあげたのは出産した次の日の10時です

はじめてのママリ🔰

上の子はおしゃぶりほぼ使わず(拒否ではないのですが使うことがなかったです)
ミルクは入院中(生まれてすぐ)から飲んでました!
(母乳の出が良くないので母乳➕ミルクと、母子別室だったのでミルクでした)
退院後は完ミです

下の子は退院してから
おしゃぶりよく使ってます👶🏻
ミルクは同じく産まれてすぐからです!
母子同室でしたが母乳➕ミルクで
上の子同様退院してからは完ミです🍼


上の子も下の子もおしゃぶりは
ピジョンです!