
幼稚園用と普段用の靴を分ける方はいらっしゃいますか。靴の踵にフルネームを書く必要があり、普段履きに支障が出るか悩んでいます。皆さんはどのように対処されていますか。
幼稚園用と普段用に靴を分けている方いますか?
靴の踵にフルネームを書かなければいけないのですが、
よく考えたら普段履き出来なくなるなと思いました💦
フルネームを晒して歩くことになりますよね笑
幼稚園用と普段用分けて靴を用意するか、
諦めてフルネームを晒して歩くか...
ネームタグみたいなのも考えたのですが、
ニューバランスを履いていてタグを付けれるところがありません
足の甲のところに貼るシールも見つけたのですが、
踵に書くと指定があるので靴を分けるか迷ってます😮💨
皆さんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園ですが、分けています!

ぐう
分けてます!
幼稚園、公園用に汚れまくってても砂入ってても気にしない靴、その他の綺麗に履いてて欲しい靴で😂
幼稚園用は外遊びもしてるので洗っても洗っても砂まみれで靴下も汚くなるので😭
名前はうちの園は踵と指定がないので内側のタグにシール貼っているため、気にしたことありませんでしたが‥踵となると確かに名前晒して歩くの気になりますね🥲💦
コメント