
生後7ヶ月の男の子の離乳食について質問です。お粥や他の食材を舌で潰せる硬さで与えたところ、子どもがゲホゲホして心配です。早かったのか不安です。同じ月齢のママさんの意見を聞きたいです。
生後7ヶ月の男の子。離乳食について質問です!
離乳食スケジュール的にお粥や他の食材は舌で潰せるぐらいの硬さが良いと表記されてる(ネット調べ)ので、実際にそれぐらいの硬さであげてみた所、ゲホゲホ言いながら食べているので凄く心配です。まだ自分の子には早かったのか、、、そう不安に思ってしまいました。
同じぐらいの月齢のママさん、良かったら回答宜しくお願いします。
- ぴよママ(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子はそのぐらいの硬さのもののみであげると嫌がってたので、すりつぶしたものと一緒にあげたりして徐々に慣れさせました!(例:さつまいもペーストとみじん切りにんじん、みたいな)
ぴよママ
なるほど!!!徐々に慣れさせたらいいんですね😳😳😳
そうですよね。赤ちゃんからしたら(初めての食感のある食べ物)ですもんね💦
自分の感覚で物事を考えてる事に気付かされました😓
ママリさん コメントして頂けて良かったです!有難うございました!
ママリ
いえいえ〜☺️なんかゴロゴロしてて嫌🤢って顔してたので、混ぜるようにしてたら今はみじん切りのみでも食べれるようになりました🌼
私も最初は普通にみじん切りのみ急にあげて食べてもらえなかったのでお気持ちわかります😂そりゃ急にペーストでなくなったら赤ちゃんも困惑しますよね笑