
子どもが小さいうちは五月人形を飾るべきか悩んでいます。1歳の息子がいて、飾る場所を考えていますが、手の届く場所だと触ってしまうか心配です。皆さんはどこに飾っているのか教えてください。
子どもが小さいうちは五月人形飾りますか?飾りませんか?🎏
1歳の息子がいるのですが、去年買ってもらった兜を飾るか、またどこに飾ろうか迷ってます🥺🌀
最近動きが活発になり、椅子にのぼったり引き出し開けて物を出したりそこら中引っ掻き回すようになりました(笑)
一戸建てに引っ越したのですが、飾るにも場所を悩んでます。飾れそうな場所も限られてますが、せっかくならリビングに飾りたいけど手の届くか微妙なスタディスペース?とか考えてるのですが絶対何とかして触りますよね。。笑
玄関にも腰掛けスペース作ってありますが、そこ?など悩みます🥺
皆さん飾ってるのでしょうか?🧐
飾っている方、どこにどうやって飾っているか参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
リビングの飾り棚の上に置いてます!
ガラスケース入りです
届く場所だけの触らないように伝えてたら触ってないです😊

みつまめ
義理実家から夫のときに使ったかなり大きく立派な五月人形がありますが、同じく、引っ掻き回して大変なことになるのが目に見えてるので、今年は飾りません…もっとコンパクトなやつなら飾れるのですが😂

まあ
テレビボードをサークルで囲ってるので
テレビボードの空いてる部分に置く予定です!

らむね
台所のカウンターみたいなところに飾ってます!
ですが、テーブルに乗ってカウンターにもやってくるので、いつか割るのでは?とヒヤヒヤしてます笑
今のところ興味ないみたいで触ったりもしてません!

ママリ
コンパクトなものをリビングに壁掛けにしています😃

はじめてのママリ🔰
風水?的にいいのか悪いのか、まっったく分かりませんが 玄関に飾っています 🥹
コメント